Hz vs c/s


今日はGoogleの検索サイトによれば、ハインリヒ ヘルツの生誕155周年記念とのこと。 ヘルツは電磁気の理論を発展させた物理学者で、現在の周波数の単位Hzになっています。 私は公私共に、毎日お世話になっている単位です。

私が、アマチュア無線を始めたころは、周波数の単位として既にHzが使われていましたが、アマチュア無線の教科書にはc/s サイクルが残っていた記憶があります。 そして注意書きに、「現在は、Hzが使われていますが、この教科書ではc/sを使っています」、というようなことが書いてあったことも覚えています。

故郷のクラブ局のOM諸兄によると、1969年(昭和44年)1月号からCQ誌は、記載する単位をHzに変更したということです。 また、1971年(昭和46年)9月号のCQ誌に掲載されていた「JARL月報」によると、1973年1月1日から単位の変更が実施されるとアナウンスされているようなので、ずいぶん前から既にCQ誌では単位の記載方法を変えていたようです。

私がアマチュア無線の通信教育を受けたのは中学1年(昭和48年)ですから 、この時点で教科書にまだ、c/sが残っていたというのも、これまたのんびりした話です。

ところで、私はHzで勉強したにもかかわらず、いまだにQSY時に「何kcアップ」とか言ってしまうのは、開局したころのOM諸氏の言い方がしみこんでいるものです。 おそらく同じような人も多いのでは?

 


JA1CTV
その他の無線関連

8件のコメント

  • ata

    そうですか~、私はCJHさんより10年前の昭和39年従免取得。国試が記述式の5問(だったと思う?)。当時、地方のど素人の少年ではナナメガサイクルしか自作ではアンテナを含めて作れなかった。ヘルツなんてのが出てきたのが、ずっと後でなんで変えるのと思ったもんです・・・。2mなんかメーカー製リグもなかったし?、誰もやっていなかった(144-148まであったんだけれど、誰も出てないので146-148が警察無線に取り上げられてしまった・・・この当時はこの周波数誰も聞けなかったんですね・・・)・・・今のマイクロ波みたいなもんだから、時代が変わったもんです・・・

  • JH0CJH

    ataさん、
    おはようございます。 いまは1.9MHzから430MHzまで弁当箱くらいのサイズの箱に入ってしまいますから驚きですね。 ところで、いまだに146~148MHzは警察が使ってるんですかね? いまは2mも430も閑散としていますけど、アクティビティを上げないとまた剥奪されてしまうかも・・・

  • 7K3DIW/JH6・・・

    こんばんは
    CJHさんと、私は同じ世代だったのですね。
    私も中学1年の時、昭和47年に電話級で6エリア6mで開局しました。
    当時QSO相手には、事欠き、Eスポだけが楽しみでした。

    今でも「こちらのQRAは・・・」と言う方は、かなり年代物の局ですね。
    30年くらい前は、そんな言い方が普通でした。懐かしいです。

  • JH0CJH

    DIWさん
    そうでしたか、同年代ですね。1つ先輩かな? 6mは確かに当時はいつも決まったメンバーだけの交信でしたが、Eスポが出る、5月、6月くらいからが楽しかったですね。いきなりバンド中が賑わって別モノになってしまう。 JH6 のコールではQSOしていませんかね? 全交信データのオンラインログがあるので見てみてください。

  • JG1DLY

    いつも拝見させていただいています.

    初めてコメさせていただきます.

    なるほど,あの波はそういうことだったのですね.

    つかえていた物が取れました.ありがとうございました.

    今後とも宜しくお願い申し上げます.

  • JH0CJH

    DLYさん
    おはようございます。 あのGoogleのアニメはちょっと正弦波には見えませんでしたが・・・hi 私は最近はHFでのCWの移動運用が多いですが、基本的に何でもやってます。 これからも、何でも気軽にコメント付けてください、お空でもお会いしましょう。

  • 7K3DIW/JH6・・・

    オンラインログは、最初に確認させていただきました。
    JH6ERNでの交信記録はありませんでした。

    長年、JARLのコンテストには、ほとんど欠かさず参加していましたが、1998-2009年には交信記録がありませんね?

    現在のコールでは90年代中心に記録が残っています。あの頃は、6mで移動の鬼。JCC,JCG集めに奔走していました。2000年代からはHFローバンドのCW中心でした。

    今はJCC,JCG集めは意識せずに430を楽しんでいます。
    無線は奥が深く、一生かかっても遊びキレませんね。

  • JH0CJH

    DIWさん、
    了解です。 6エリアのコールでは交信していないようですね。 90年代は私も50MHzの移動に燃えていました。 今も実は同じレベルの燃え方ですが50MHzだけではなく、お手軽なHF移動になってしまいました。 98年から02年はJAに居なかったのでQRT状態でした。 03年からは復活したのですが、確かに2010年までQSOできていなかったようですね。私も最近430MHzに復活しましたので、またそちらでもよろしくお願いします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です