神奈川県足柄上郡山北町檜洞丸山頂


神奈川県足柄上郡山北町檜洞丸山頂(JCG#11002E, SOTA# JA/KN-002)

今日は、かねてから行きたかった西丹沢の「檜洞丸(ヒノキボラマル)、1,600m」に登ってみました。

昨晩は長男が家に友達を大勢連れてきたので、一緒に飲んで多少二日酔いのところですが頑張って5時起き。 6時に出発しました。

shizenkyoushitsu

7時半に西丹沢自然教室に到着。 既に駐車場は満杯状態。

登山者カードの登録をして、「檜洞丸」を目指しました。 林道を5分ほど歩くと右側に、枯沢を登る登山口がありました。 山頂まで4.8km。 長い道のりです。

hinokiboramaru1

枯沢をずっと登るのかと思いましたが、50mほどで、すぐに沢を離れて尾根に向かう登り口がありました。

hinokiboramaru14

30分ほどで尾根にでました。 ここから1kmほどの平坦な尾根道。 紅葉しているモミジがきれいでした。

hinokiboramaru2

登り始めて1時間で「ゴーラ沢出合」という広い河原に到着。

橋が無い沢を、飛び石づたいに2つ渡って対岸の登り口に取りつきました。

hinokiboramaru3

ここからが本格的な登り。 急坂や岩場、鎖場が続きました。

hinokiboramaru4

登り始めて2時間。 「ゴーラ沢出合」から1時間で「展望園地」と呼ばれる休憩所に到着。

高度も1,000m、だいぶ登りました。

hinokiboramaru5

まだまだ、急坂、岩場、鎖場が続きます。

hinokiboramaru6

さらに「展望園地」から1時間、登り始めて3時間で、最後の休憩地に到着。 高度は1,400m位。 疲労も限界。 このリュックサックの様子が、まさにその時の自分の様子を表しています。

hinokiboramaru7

だいぶ登りました。 富士山が良く見えています。 またもや7合目の横線が出てきたようです。 手前に見えるのは「畦ヶ丸」でしょうか? その右のずっと向こうの枝にかかるあたりに見えるのは、先週登った「菰釣山」あたりだと思います。

fuji

こんな木道が出てきたら、もう頂上は間近です。

hinokiboramaru8

途中にこんな木の洞がありました。 檜の木ではないような気もしますが。

hinokiboramaru9

ようやく「檜洞丸」山頂、1,600mに到着。 登り始めて、3時間半の道のりでした。

hinokiboramaru10

疲れも吹っ飛ぶ山頂からの眺めです。

hinokiboramaru11

アンテナを上げて、運用開始。

hinokiboramaru12

標高もあるので、山頂は寒かったです。

本日の結果。

  • 50MHz SSB : 29 QSO
  • 50MHz CW : 5 QSO

合計 34 QSOでした。 標高も高くたくさんの局に呼んでいただきました。

hinokiboramaru13

本日もピストンで、帰りも同じルートです。

hinokiboramaru_map

「ゴーラ沢出合」からの単調な登りが4kmほど続き、大変な登山でしたが、それなりに達成感の味わえる山でした。

hinokiboramaru_alt

本日もありがとうございました。

 


JA1CTV
山岳登山の道

2件のコメント

  • あぶ

    おはようございます。
    檜洞丸、気になるお山ですが、また未登です。
    そうですか、結構きつそうですね。
    うん、まだ先だな♪
    と言っているうちにどんどん体力が低下しているみたいです。
    また出張ですね。お気をつけて頑張ってください。

  • JH0CJH

    あぶさん
    結構きつい山でしたが、達成感はすばらしいです。
    ぜひ登ってみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です