2015年総括


今年もあと残り数時間となりました。

今年もこの一年を趣味の活動を中心に振り返ってみたいと思います。

今年の無線活動まとめ

  • 年間QSO数
    • JH0CJH :  1,742 QSO
    • JA1CTV :   705 QSO
  • 年間移動運用  43箇所
  • 海外からの運用  5箇所
  • 山岳からの運用  34箇所
  • 年間コンテスト参加数 4回 赤字は入賞。
  1.  QSOパーティ: 順位無し
  2. All JAコンテスト : 電信部門シングルオペ7MHz Mクラスの部 全国3位
  3. 東京コンテスト : 2エリア部門 優勝
  4. 1エリアAMコンテスト :  2エリア部門 優勝

今年の年間QSO数、およびコンテスト参加数は昨年、一昨年に比べて格段に下がってしまいました。 これはちょうどコンテストの開催日に出張に出ていたことなどが主な理由です。 また夏に家の外壁と屋上の防水工事を行ったため、アンテナを全部撤去し、その後半年に渡りアンテナを上げず、ほとんど家からのQRVができていないことがあります。 12月末にようやく50MHzとVUのアンテナ、HFに至っては今日の大晦日になってようやく再建したところです。

年間移動運用数は昨年の55か所に比べ、また今年も10か所以上も少ないことになってしまいました。 海外での運用は昨年の9回に比べ約半分という結果となりました。 チリからの運用とフィンランドからの運用が初めてのライセンス取得カントリーとなりました。 インドネシアはライセンスは取得できたもののゲストオペだけの許可で運用はNG。 ペルーやコスタリカももう少しでライセンス取得できるところでしたが、最終的に時間切れで断念せざるを得ませんでした。

ここだけだとアクティビティが単に下がっただけのように聞こえますが、実はそうでもありません。 今年は山岳移動が倍増しています。 昨年の山岳移動運用は18箇所でしたが、今年は約2倍の34箇所。 今年の夏は家の外壁塗装で山岳移動すら行うこともできませんでしたが、それを考えても2倍の登頂数です。 これは昨年から活動を開始したSOTA日本支部の設立と関係があります。 ようやく今年、イギリスのSOTA本部に承認され、7月1日からSOTA日本支部が発足しました。 発足当時はまだホームページも無く、SOTAに興味を持っている方のメーリングリストしか運用していませんでしたが、7月1日付で承認されるという話が飛び込み、大急ぎでホームページを立ち上げ、準備を進めました。 また発足直後は、山岳名もほとんど特定できていませんでしたが、SOTAのメーリングリストのグループにて、山岳名、呼び名を調べて山岳リストを作成しました。 SOTA日本支部は皆さまのご協力のもとで設立されたものです。 中でも特にリストの作成に大きな力を発揮していただいたVK3ARR、Andrew氏の貢献は特筆すべきものです。

次は、時系列順の各月のイベント

1月 : 年明けには小仏城山670mの山頂からQSOパーティに参加。 霜柱で午後は田んぼの中のようでした。 その後、シダンゴ山758m、宮地山512m、明星ヶ岳924m、塔の峰566m、大山三峰山935mと立て続けに登頂。

2月 : 丹沢の栗ノ木洞908m、櫟山810mに登頂。 その後すぐにアルジェリアに出張し、ここでも大雪に見舞われる。 帰国後、箱根の浅間山802m、鷹巣山834mに登頂。 雪が多く軽アイゼンをつけて登頂。

3月 : バルセロナ出張後すぐに丹沢の烏尾山1136mに登頂。 翌週は山ではないが箱根の旧街道を徒歩で歩いてみた。 桜が咲くころには花見を兼ねて秦野市の権現山244m、翌週伊勢原市の塔の山204mの低山歩きに出かけてみた。

4月 : これも今年のイベントでは大きなものになるが伊勢神宮を参詣。 伊勢神宮の総宮司様は実は旧知の方なので普段は入れないところまで案内していただきました。 帰りに松坂牛をお土産に買って来たので久しぶりに父親の威厳発揮。 山移動は七沢森林公園内の低山や仏果山747mに登頂。

5月 : 5月の連休は今年は飛び石だったため、All JAコンテストは7MHz CWで自宅から参戦。 結果は全国3位入賞。 連休中盤には東京コンテストに参加。 静岡コンテストも参加するつもりだったが悪天候となり断念。 山行は聖峰375mから運用。 連休明けは初めて茨城県守谷で毎年行われている6m愛好者の宴会に参加。 5月16,17日はトルコのイスタンブールからQRP 5Wで運用。 帰国後、静岡、沼津アルプスの大平山356m、鷲頭山393mから運用、月末には丹沢の鍋割山1273m、塔ノ岳1491mに登頂。

6月 : 秦野市の頭高山303mに登頂。 その後、米国マイアミでW4/JH0CJHで運用。 その後はイギリス、アルジェリア、カタール、パキスタンと世界1周出張。

7月 : 7月1日、待ち望んだSOTA日本支部の正式承認を取得。 同日付でSOTAの活動が日本で解禁となった。 しかし、すぐにインドネシアに出張でした。 インドネシアでは腹を壊し大変な目にあいました。 帰国後は、またチリ、ペルー、コスタリカ、メキシコの中南米出張、 チリのサンチャゴでCE3/JH0CJHのライセンス取得し運用。 ペルーとコスタリカでもあと少しで取得できたが間に合わず断念。 帰国後、家の外壁塗装のため泣く泣くアンテナを全部撤去。

8月 : 夏休みは外壁塗装のためどこにも出かけられず、SOTAのドキュメント整備と山岳名の調査に没頭し、ついに山岳名簿の完成。 ハムフェアでは山と無線のブースにてSOTAの紹介をおこなった。 山と無線をはじめ、多くの方々のご協力をいただきありがとうございました。 ハムフェア終了後は即パキスタンに出張、帰国後は横浜クラブのみなさんと、今年は出られなかった横浜コンテスト反省会で大いに盛り上がりました。

9月 : 中国出張から帰国後、会社のみなさんと高尾山599mに登頂。 久しぶりの山行でした。 翌日は7月に解禁になったものの、一度も運用できていないSOTAの運用を実施するため静岡越前岳1504mに登頂。 SOTAの旗も作って、初のSOTA運用を行った。 翌週は雨模様でしたが丹沢の大室山1587m、加入道山1419mから運用。

10月 : Visual Studio 2015のC#を使ってSOTAでデータベースにアップロードするデータをHamlogからの出力から自動変換するソフトウェアを開発、名前はHOTACA(穂高)。 そのリリース後に、これも今年の大きなイベントの一つとなったが、カミさんと京都旅行。 京都について真っ先に行ったのは嵐山の電電宮と呼ばれる電波の神様。 お札とお守りをいただいてきました。 22日にはJH0CJH開局40周年を迎えました。 その後フィンランドに出張しOH/JH0CJHで運用。

11月 : トルコ、パキスタンの出張から帰ったあと、茨城県の筑波山山麓の国民宿舎で行われた「山と無線フェスティバル」に参加。 筑波山878m、きのこ山528mからQRV。 夜遅くまで無線と山談義で楽しみました。 翌週は福島旅行で福島市内の信夫山275mで運用。 福島の温泉三昧を堪能。 9月に膝を痛めたので少し山からは離れていたが、そろそろ回復傾向。 津久井湖まわりの城山375mでリハビリ、調子が良いので翌日は西丹沢の菰釣山1379mで運用。 山頂からはとても珍しい富士山の7合目の横線をみることができた。

12月 : 矢倉岳870mに登頂、翌日、西丹沢の盟主、檜洞丸1600mに登頂。 檜洞丸は今年最高地点の山頂となった。 その後イランに出張、74番目の訪問国。 帰国後、1エリアAMコンテストに参加、5連覇を狙うところだがどうなるか。

今年もあわただしく1年が過ぎていこうとしています。 健康に過ごせたことに感謝、皆さまとのQSOをはじめアイボールや宴会での楽しい思い出ができたことに感謝です。 今年一年、本当にありがとうございました。 来年も皆さまにとりまして良い年となることをお祈り申し上げます。 よいお年をお迎えください。

 


JA1CTV
その他の無線関連

4件のコメント

  • CRP

    今年もいろいろイジッていただきありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。

  • JA1OTP

    昨年はハムフェアでのアイボール有難うございました。
    今年も宜しくお願いします。

  • JH0CJH

    CRPさん、
    年が変わってしまいましたが、昨年はイジられてくれて?、いえ、イジってくれて、イジイジとありがとう、ちがった・・・・イロイロありがとうございました。今年の春から長男は名古屋人になります。
    今年も良い年になりますように。

  • JH0CJH

    OTPさん、
    昨年はありがとうございました。
    私はあまりコンテストは出られませんでしたが、今年はもう少し参加したいと思ってます。
    今年も良い年になる事を祈ってます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です