東京都奥多摩郡川苔山山頂


東京都奥多摩郡川苔山山頂(JCC#10002F, SOTA#JA/TK-033)

今日は東京都奥多摩郡奥多摩町にある「川苔山(川乗山)」 SOTA JA/TK-033に出かけてみました。

今日は歩く距離も長いので、朝4時に起床。 4時半に家を出て、中央線を乗り継いでJR「奥多摩駅」に着いたのは7時18分。 「奥多摩駅」からバスで「川乗橋」まで20分。 「川乗橋」バス停からはすぐに林道が始まります。

林道を上り続けると、最近起きたばかりのがけ崩れがあったようです。 道が岩で塞がれていました。 先週の地震でしょうか?

乗り越えて小一時間歩くと、川苔山の登山道が始まりました。

ここから山道の始まりです。

「川苔山」はずっとこのような渓流を遡る形で登ります。

とてもきれいな水が流れています。

途中、湧き水のようなところがあり、飲んでみましたが、冷たくておいしい水でした。

しばらく登ると「百尋の滝」に到着。

滝壺に落ちる風が冷たくて気持ちいいです。 この時点で登り始めて1時間40分経過。 まだまだ先は長い。

つらい登りが続きました。 広い山道に出ると、もう山頂は目の前です。

3時間半で、ようやく「川苔山」山頂、標高1364mに到着。 だいぶ疲れました。

山頂からの眺めは、今日は湿気も多くほとんど見えませんでした。

山頂はまだほとんど人がいませんでしたが、この後どんどん人が増え大賑わいになりました。 「川苔山」は人気のある山のようです。

早速、アンテナを設営し14MHzから運用を開始。  少し霧が出てきました。

まだ12時前でしたので、今日はFDコンテストでバンド中も大賑わいです。 そのうちFDコンテストも終了し、コンテスト上がりの人にだいぶ呼んでいただきました。

本日の結果

  • 14MHz CW : 18 QSO うち1局はニュージーランド
  • 18MHz CW : 6 QSO
  • 21MHz CW : 2 QSO うち1局はオーストラリア

合計、26QSOとなりました。

13時を過ぎたころに雨が当たり始めたのでCLで下山しました。 下山は霧の中です。

途中少し雨に降られましたが、そのうち雨も上がりました。

下山はJRの「古里駅(コリ)」に向かいましたが、距離も長く結構疲れました。 JR古里駅に到着したときは、へとへとに疲れてしましました。 湿度も高く、タオルも何度か絞りましたが、そのたびに汗がジャーと出てくる感じ。 タオルは2枚持って行ってよかったです。

川苔山は歩く距離も長く大変ですが、川乗橋からの登山道は多くの滝や渓流のある変化のある楽しいコースです。

本日のルートです。

そして高度

16kmの山行となりました。

今日も多くの方に呼んでいただきました。 ありがとうございました。

 


JA1CTV
山岳登山の道

2件のコメント

  • あぶ

    こんにちは。
    川苔山は僕も何度かルートを変えて登っています。一番楽なのが、埼玉県の有間峠から上るカモシカルートですね。今度ぜひ(^^♪百尋ノ滝からも登りました沢沿いの優雅なルートですよね。また登って見たくなりました。山頂はいつでも混んでいますね。でも総長は誰もいないんですね。参考になりました。
    最近全然CJHさんと交信できていないのが残念です。

  • JH0CJH

    あぶさん
    朝一のバスで行きましたので山頂に着いたのは早めでしたが、どんどん人が増えました。 この蒸し暑い季節で天気もそれほど良くない時期ですので春や秋はとても多くの人が来るのでしょうね。 私は川苔山は初めてでしたが、とにかく距離も長くつらい登山でした。 そのあとの達成感が素晴らしいんですけど。 なかなか時間が合いませんね。 そのうちまた。

JH0CJH へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です