新潟県柏崎市米山


新潟県柏崎市米山 (JCC#0805, SOTA#JA/NI-064)

小千谷の山本山で少し運用した後、柏崎の米山に向かいました。 これは下山して夕方取った米山の写真です。

登り口は柿崎側の水野林道登山口、こちらは南側斜面なので雪も少ないためです。 水野林道ではこんな車一台がようやく通れるくらいの雪が残っていました。

登山口の駐車場に車を停めて登山開始。 山道脇にはカタクリの花が咲いていました。

登り始めまてすぐに谷筋では雪が多く残っている中を登りました。

日当たりのよいところは雪がありませんが、登るほどに日当たりのよい場所に雪が出てきました。 米山は多くの人が登る人気の山なので整備されて道がわからないことはないのですが、雪の圧力でやぶが山道をふさいでいるところが多いので登るのは大変でした。

遠く向こうに明日登る予定の黒姫山(刈羽黒姫山)が見えました。

ようやく山頂の避難小屋が見えました。

登り始めて2時間、12時半ころ米山山頂、993mに到着。

米山薬師です。

山頂は日当たりが良いので雪は一部を除いて全くありません。

上越市側、写真では写っていませんが遠くに立山が見えていました。

こちらは北の柏崎側です。東京電力の柏崎原発の向こうには番神岬、弥彦山も見えました。 懐かしい景色です。

早速アンテナを設営。 登山客も多く目立たないところで6mのダイポールとHFのギボシダイポールを設営。 VUのGPも取り付けました。

米山山頂のシャック。 山頂に雪がないので助かりました。

HFはなかなか呼ばれず50MHzとVUを中心に運用しました。

  • 21MHz CW : 1 QSO (オーストラリア)
  • 50MHz SSB : 11 QSO
  • 50MHz CW : 2 QSO
  • 144MHz FM : 5 QSO
  • 430MHz FM : 4 QSO

合計23QSOとなりました。

下山の途中でハンディ機でメインチャンネルを聞きながら下りてきたのですが、145.00MHzでCQを出しているJJ0TXI局がおり、非常に強い。 声をかけてみると登山道の駐車場で八木アンテナを上げて運用しているとのこと。 まさに今下りていく駐車場です。 隣にモービルホイップアンテナのついている湘南ナンバーの車あるとのことで、これから下山するから待っていてくださいと声をかけて下山、JJ0TXI局とアイボールとなりました。

駐車場と山頂のピストンですが、ルートはこんな感じです。

こちらは高度

念願の思い出深い米山からのSOTAアクティベーションができました。

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です