北九州市小倉南区貫山


北九州市小倉南区貫山(JCC#402105, SOTA#JA6/FO-013)

一夜明けて、日曜日。 今日は小倉南区にある貫山(ぬきさん)、標高712mに登ることとしました。

貫山までは交通手段がないので、車を借りていくことにしました。 ホテルの隣にレンタカー屋さんがあり、予約はしていませんでしたが、朝7時に行って手続き。

そのまま貫山の登山口のある「平尾台」の「茶ヶ床園地」に向かいました。 40分ほどで到着。

このあたりは石灰岩でできたカルスト台地で石灰の採石場が多く、また多くの鍾乳洞の看板がありました。

朝8時に到着、茶ヶ床園地の駐車場にはすでに多くの登山客の車が停まっています。

準備をして出発。 このあたりはいろいろと遊歩道や登山道があり、どこから登っても良いようです。 まずは駐車場入り口の道を登りました。

緑の絨毯のような草地に石灰岩が出ています。

ススキの向こうに権現山が見えます。

左手には岩山という小ピーク。

ところどころに窪地があり、おそらくこのあたりに雨水がたまり、その下あたりが鍾乳洞かもしれません。

しばらく登ると素晴らしい景色。 右手奥は石灰岩の採石場です。

小一時間登ると「四方台」という小ピークに到着。 ようやく貫山の山頂が見えました。

山道にはリンドウの花が咲いていました。

「四方台」から20分ほどでようやく貫山の山頂、712mに到着。

周防灘がよく見えます。

これはその右方向で大分の国東半島が見えます。

今日も良く晴れていますが、風が冷たいです。

有名な山なので登山客の迷惑にならぬよう、山頂とは少し離れたところに早速アンテナを設営。

14MHzからいつものようにスタート。

今日は昨日とは違って朝からの運用でだいぶ呼んでもらえました。

今日の成果

  • 14MHz CW : 9 QSO(うち1局は北米、1局はニュージーランド)
  • 21MHz CW : 1 QSO (ニュージーランド)
  • 144MHz FM : 11 QSO
  • 430MHz FM : 5 QSO

合計26QSOとなりました。

お昼頃には30人ほどの登山客でにぎわいました。

今日の18時発の飛行機で帰るので13時にCL、撤収後、下山を開始しました。

山頂から駐車場が見えました。 ちょうど松の木の間です。

「四方台」までは同じ道を戻りましたが、そこから西方向に行ってみました。

素晴らしい景色です。 景色の変化も激しく飽きません。

岩場を降りて、向こうの岩場を登り返すことにしました。

なんでこんな回り道をするかというと、やはり貫山の石灰岩の岩場を歩いてみるためです。

降りてから登ってきた岩場を振り返るとこんな感じです。

だいぶ下山してきました。 いろんな形の石灰岩があります。

「茶ヶ床園地」の駐車場まで戻りました。

わかりにくいと思いますが、一番向こうに見える山が「貫山」です。

今日の移動マップ

高度です。

「貫山」は日本の3台カルスト台地(秋吉台、四国カルスト)の一つである平尾台にあるとても景色の良い山でした。

 


JA1CTV
山岳登山の道

5件のコメント

  • IMH

    このカルスト台地

    小学校のころ修学旅行で行きました(hi)

    ガイドの方が、「カルスト台地には、草に隠れて見えないこともある深い穴(鍾乳洞につながっている?)があるので入ってはいけません。」とおっしゃってました。

  • JH0CJH

    IMHさん、
    たしかに、いたるところに陥没している窪地や湿地が有りました。落とし穴のようで怖いですね。

  • ja1sky

    カルスト台地ですね、ドリーネは危ないですね

    移動用ログですが、私はA520穴のルーズリーフノートを作っています
    ブランク用紙に両面印刷しています
    ホーム用はA430穴のログです、移動とは別メニューですけど

  • JH0CJH

    SKYさん
    あの巨大アリ地獄のような穴はドリーネというんですね?
    私はA5くらいのノートに自分で表のような線を入れて使っています。 JARL神奈川支部大会はどうでしたか?

  • ja1sky

    神奈川ハムの集いですが
    所要で1時間ほど遅れて参加しました
    それでもまだ来賓の挨拶が続いていました
    ホールも満杯で盛会でしたね
    抽せん会は書くほどの物も当らず
    ランチは大変嬉しいものになりました
    あの横コン常勝のAさんとご一緒しまして
    石垣のシャックの話や諸々お話しできました
    クラブ局がQRO申請中とのこと、石垣でKWが楽しめますね
    ALL JA日本一のシャックですよ
    見るだけでも価値がありそうです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です