
神奈川県相模原市緑区城山
神奈川県相模原市緑区城山(JCC#111001, SOTA#JA/KN-022)
昨日は東京別宅におり、懐かしいメンバーと飲んだため深酒をしてしまい、今日、自宅に帰宅したのが朝7時過ぎで少し出遅れました。 しかし、明日は雨の天気予報と来週、再来週は所用で登山できないため、無理やりお手軽山行をしてきました。
城山の駐車場に着いたのが9時半。 準備をして登りました。
登りはじめてすぐにこんな看板が。
いつも上るルートが閉鎖されていました。 城山はたくさんのルートがあるので今回は西方向の小網口方面に少し下ります。
こんな分岐があるので左に登ります。 これが女坂という山道。
名前の通り、らくちんな緩やかな山道でした。
ここで合流。 でも花の苑地への通行止めの看板はありませんでした。 城山山頂方向に進みます。
あとは一本道。 駐車場から40分ほどで山頂に到着。 今日は湿度が高く山頂到着時は汗だくになりました。
楽な登山ではありますが、それなりに滑りやすいところなどもあるのですが、なんと今日は90歳くらいのおばあさんが家族と一緒に登っていて驚きました。 思わず「頑張りましたねー」と声をかけると余裕で笑っていました。
山頂からの眺めは湿気でほとんど何も見えず。
早速設営
今日はJP3DGT局が扇山に登っているので、SOTAWatch3 を見ると18MHzにいることが判り、即Call。 599++です。 さすが扇山電波の飛びが半端ない。
明日から雨予報なので今日はだいぶ多くの山岳移動局がQRVしていました。 一時はSOTA祭りみたいになってました。S2Sも5QSOとなりました。
ということで今日は 18MHzからスタート。 今日もたくさんの局に呼んでいただきました。
- 14MHz CW : 3 QSO
- 18MHz CW : 13 QSO
- 21MHz CW : 7 QSO (1局ニュージーランド)
- 24MHz CW : 3 QSO
- 28MHz CW : 4 QSO
- 50MHz SSB : 2 QSO
- 144MHz FM : 5 QSO
- 144MHz SSB : 1 QSO
- 430MHz FM : 19 QSO
合計 57 QSO
今日のルート
そして高度
蒸し暑い一日でしたが山頂は風もあり涼しく快適でした。