
相模原三座早回り2
神奈川県相模原市緑区石老山(JCC#111001,SOTA#JA/KN-018)
「嵐山」から下山した後は、車で「篠原」という集落に向かいます。 昨年同様、「石老山」の顕鏡寺とは反対の西側からのアプローチです。
篠原の集落にある駐車場に車を停めて8時45分出発。
集落を抜けてここが「石老山」への登山口です。
結構な急登です。
45分ほど急登を登り、「金毘羅神社」に到着。 ここでも安産、安全登山、世界平和を祈ってきました。
最後の急登を登り、大明神展望台方向との分岐に到着。
ここまでくれば山頂はすぐです。
「石老山」山頂、標高702mに到着です。 昨年よりも5分巻いて、1時間5分でした。
富士山も半分だけ見えていました。
ここでも2個目のおにぎりとみそ汁を飲み、暖を取りながら運用開始。
10時ちょうどからスタートし、15分で14局と交信できました。
すぐに撤収し下山開始。下山も昨年を10分巻いて、40分で完了しました。
ルート
高度と距離
- 総距離:4.5km
- 沿面距離:4.9km
- 累積標高:662m
天候が変わらないうちに、次の「石砂山」に向かいます。