福岡県北九州市小倉北区足立山山頂


福岡県北九州市小倉北区足立山山頂(JCC#402105, SOTA#JA6/FO-026)

今週は月、火曜と北九州に出張なので、日曜日は朝一の飛行機で福岡経由で北九州市の小倉に到着。

4月は若松区に泊まり「石峰山」に登りましたが、今回は小倉なので、「足立山」、標高598mにチャレンジ。

九州地方は、土曜日に四国地方と一緒に梅雨入りしました。 天気予報は・・・・・雨。 雨中登山を覚悟していましたが、霧雨で何とか助かりました。

ホテルに9時半に到着し、荷物を置いて出かけました。 まず北九州モノレールで「片野」まで。

monorail

「片野」から東方向に2kmほど歩きました。 霧で「足立山」が見えません。

kiri

この間、GPSの不調で記録できておらず、「妙見宮」付近から記録が出来ました。

「妙見宮」から、「足立山」への登山口があります。

adachiyama1

だんだん霧も濃くなってきました。 先ほど麓から見えた霧の中に突入したようです。

adachiyama2

2時間ほどで「足立山」山頂に到着。 山頂はベンチが2つあり、周りに木は無いので景色は、おそらく良いのだと思いますが・・・・ 霧で、全く見えません。

adachiyama3

アンテナを設営しました。

adachiyama5

機器は傘の下。

adachiyama4

12時50分から運用を開始しました。  まずは14MHz、その後18、21MHzと1時間ほど運用し、電池も無くなり、天気悪いのでCL。 今日の電池はいつものLiFeではないのです。

LiFe電池は耐久性も最高ですが、実は飛行機に持って乗れない、預けることも出来ないので、急遽、土曜日に秋葉原で、単三型のNi-MH電池で電源を作成したのでした。 しかしどうも調子がいまいちで電圧降下が激しいようです。 もう少し試験が出来れば何とかなったのですが、応急処置なので仕方ありません。

本日の成果です。

  • 14MHz CW : 5 QSO
  • 18MHz CW : 3 QSO (1局はニュージーランド、1局はオーストラリア)
  • 21MHz CW : 6 QSO (1局はニュージーランド、3局はオーストラリア)

合計14 QSOです。

下山は来た道を戻っても面白くないので、「小文字山」方面に行くことにしました。

これが結構急な鎖場などもあり急坂の下山でした。 写真ではどれだけ急坂か判りにくいですが右にロープが下がっているのでわかると思います。 垂直に近い壁・・・ 滑らなくてよかった。

adachiyama7

雨で岩も滑りやすく大変でしたが、何とか「メモリアルクロス」という場所まで下山できました。 その後は霊園の中を通り、歩いて小倉駅近辺のホテルまで帰りました。

本日のルートです。 「片野」から「妙見宮」までのルートがGPS不具合で記録できず。

adachiyama_map

これは高度です。 結構、急な山です。

adachiyama_alt

翌日の月曜日は、梅雨の中休みのようです。 門司港で仕事があったのですが、門司港から見た足立山です。

adachiyama6

いつか天気の良いときにまた登ってみたいものです。

 

 


JA1CTV
山岳登山の道

2件のコメント

  • 7M1BQT

    足立山は子供の頃に何度か歩きました。北九州周辺には、小学生位から歩ける山が幾つかあります。よく歩いたのは皿倉山。山歩き好きの親戚が麓の近くに住んでいました。下関の火の山。こちらは実家が市内で、登山口まで自転車で20分位かな。
    もう30年以上歩いてませんが、懐かしい限りですね

  • JH0CJH

    BQTさん、
    お久しぶりです。そういえばBQTさんは山口だったよね。
    今度いったときは、皿倉山に行ってみたいです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です