
ファイヤーウォールの設定
ほぼ自分の備忘録です。
先日からTwitterやFaceBookでこのブログの投稿をするときに以前出ていたTwitterCardやFaceBookのオープングラフマークアップという機能が使えなくなっていました。
Twitter Cardとはこんなものです。
ちょうど時を同じくしてこのあたりの管理をやっているWordPressのプラグインである、All In One SEOがアップデートされたので、これが原因かなと思っていろいろとSEOプラグインを変えてみましたがだめでした。
いろいろと調べてみるとどうもTwitterのサイトから私のホームページにアクセスできていないようです。
ここで先日サーバーへの不正アクセスが多く海外からのアクセスを全ポートについて、ファイヤーウォールのiptablesで遮断したことを思い出しました。 HTTPやHTTPSを開放すると元に戻りました。
不正アクセスは大半がメールの不正転送やSSHでのログインなのでHTTPまで遮断する必要はないようです。
でも不正アクセス主要国(笑)は遮断しておこう。