
東山(権現平)
神奈川県相模原市緑区東山(権現平) (JCC#111001, SOTA#JA/KN-020)
昨日は関東地方は雪が降りました。 家の周りは一日中雨で雪は全く降りませんでしたが、今朝、大山はだいぶ白くなっていました。
今日は道路が凍結している危険もあるので山に行くつもりはなかったのですが、朝からとてもいい天気で結局我慢できずに山に出かけました。 向かうのは相模原市の「東山(権現平)」、標高は569mの低山です。 雪が積もっていることは確実なので、軽アイゼンとスパッツを持って出かけました。 宮ケ瀬湖の鳥居原園地の駐車場は朝9時にならないと開かないのでゆっくり出かけて大丈夫です。 前回は早く着きすぎて時間をつぶすのに苦労しました。
宮ケ瀬湖周辺の道路はだいぶ雪が積もっていました。 大型の除雪車も稼働していました。
9時過ぎに「鳥居原園地」に到着。 雪で駐車場に入れるかどうか心配でしたが大丈夫でした。
準備をして9時半出発。
鳥居原から半原に通る道は通行止めになっていました。
路面はバリバリに凍っています。
登山口から山に入っていきます。
ピーク384mを超えて左方向に折れていきます。
どんどん雪が増えていきます。
鉄塔のある場所に到着。
宮ケ瀬湖が見えます。
昨日の雨、雪で空気が澄んでいるので、東京スカイツリーや高層ビル群がはっきり見えています。
さらに進んで最後の急登。
「東山(権現平)」山頂、標高569mに到着。 雪がだいぶ積もっています。
宮ケ瀬ダムとその先の関東平野が一望です。
山頂にはJK1VUZさんが関東UHFコンテストに参加されていました。 2400MHzにもQRVされていました。
私も早速HFのダイポールを展開。
VUZさんとカップヌードルを食べながら運用しました。
VUZさんに運用中の写真を撮ってもらいました。
今日の結果
- 7MHz CW : 9局
- 14MHz CW : 23局(北米3、フィリピン1)
- 18MHz CW : 6局(韓国1、北米1)
- 21MHz CW : 5局(韓国山岳移動局1、フィリピン1)
合計 43 局
今日は14MHzのコンディションがいつになくよかった感じです。
12時半に寒くなってきたのでCL。 撤収して下山しました。
下山すると駐車場では雪だるまが待っていてくれました。
今日のルート
そして高度です。
- 距離:5.13km
- 沿面距離:5.58km
- 累計標高:809.1m
久しぶりの雪山、その特有の静けさを十分楽しみました。