北アルプス裏銀座縦走11


野口五郎小屋で朝を迎えました。 いよいよ今日は裏銀座縦走の最終日です。

楽しかった5日間でした。

しかし最終日の今日は外を吹き荒れる強風の音で目が覚めました。

6時に出発。 すさまじい風です。 稜線上の突風に気をつけながら歩きます。

すぐに雷鳥の親子連れが見送ってくれました。

2時間ほど強風の中、稜線を歩きます。

途中でこんな岩がありました。 なんかバルタン星人が山を登っているように見えます。

もう少し拡大すると・・・・ なんかアニメのキャラにもいたような気がします。

三ツ岳近辺はコマクサなどの高山植物にあふれる庭園のようです。

クモマスミレです。 これは初めて見ました。

烏帽子岳が見えてきました。 本当は烏帽子岳にも登るつもりでしたが、あまりにも風が強いのでやめます。

ひょうたん池

そして烏帽子小屋に到着。 野口五郎小屋から2時間20分でした。

ここからは日本三大急登のブナ立尾根を下ります。

2時間半でブナ立尾根登山口に到着。

ここからは濁沢の河原を歩きます。

そして不動沢吊橋を渡り、

トンネルを抜けると・・・・・

高瀬ダムに到着。 これで、北アルプス裏銀座縦走の完遂です。

高瀬ダムにはタクシーが待っているので七倉山荘まで行きました。

今日は七倉山荘に宿泊です。

つづく

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です