山岳移動用軽量ダイポールアンテナ改良


2か月ほど前に山岳移動用の軽量ダイポールアンテナの製作を行いました。

この時アンテナエレメントをバランに取り付ける時に、少しアンテナエレメントをつぶしてバランにねじ込むことで固定していましたが、毎週のように使い込んでいるとだんだん遊びも増えてしまい、エレメントが簡単に抜けてしまうようになりました。 これは危ないので、いまはエレメントの固定方法を少し変えています。

この写真のように、小さな目玉クリップ2つをゴムでつないで、エレメントの両側に取り付けています。

dipole rev

ゴムの張力で2つのエレメントをバラン側に引っ張って抜けるのを防止しています。

これでエレメントが空から降ってくることはありません。

 


JA1CTV
装備の道

12件のコメント

  • JR1GNH

    昨日はQSO有難うございました。
    あの時間帯利府町からは川さんの信号しか
    聞こえませんでした(^^ゞ
    こちらは海岸だったの仕方ないんですが(^^ゞ
    強かったですよ(^.^)

  • JH0CJH

    GNHさん
    毎度どうも~
    強力に入感してました、でもホームからの強さでは無かったのでどこだろうと思ったら宮城郡とのことで驚きました。
    GNHさんとのQSOのあとQSOした局がGNHさんの信号が聞こえたといっていました。 どこかでCQ出してたら見つけるつもりと言ってましたが。
    それにしても表丹沢の山は関東一円、東北まで守備範囲のようです。

  • ja1sky

    うーん、コムの力だ
    下に洗濯ばさみも見える、何という素晴らしさ
    これぞアマ無線だっ!

  • JH0CJH

    あ、ばれましたか。
    アマチュア精神に乗っ取ってみました。

  • JR1OBC

    日々進化していますね。
    こういう工夫って、楽しいですよね。
    私の5エレもゴムひもをイッパイ使っています。

  • JH0CJH

    OBCさん、
    そうなんですよね。こういうことにはアイデアが無尽蔵に広がります。

  • CRP

    F9FTの給電部かと思ったらゴムなんですね。
    817での移動運用、楽しそうですね。
    こちらは、今年こそ6m移動を復活しよう、しようと思いながら
    秋も終わりそうです。

  • JH0CJH

    CRPさん
    実は導電性のゴムで・・・・(°O゜)☆\(^^;) バキ!
    今年もまだ後2カ月あります。
    やっぱり6mは楽しいです。 
    山に登るか、レアなところに行くかですが・・・

  • ja1sky

    難しい事は抜きにしてですね
    自宅からも良し、取りあえず出てみましょう
    意外とご近所にも仲間がいたりします
    コンテストに参加という手もあります
    先の電信電話記念コンテストですが
    意外とご近所さんがいなく苦労しました

  • JH0CJH

    はい、SKYさん、自宅からも出ていますよ。 時々ですが。
    しかしロケもあるし、なかなか50MHzではうまくいきません。
    電信電話記念コンテストは今年も平日でしたので参加はできません。
    土日に重なるといいんですが。

  • JA9UEX

    参考にさせていただきました。ただバランへの取り付けは,アルミパイプに M4 のネジを入れ,ハンマーでたたいて,パイプの内側にネジ溝を作ってます。

    • JH0CJH

      UEXさん、コメントありがとうござます。
      使用後の感想や更なる改善点などありましたら教えて下さい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です