
HAMLOG E-Mail QSL機能
JG1MOU浜田さんが開発した日本のアマチュア無線のデファクトスタンダードのログソフトであるHamlogにQSLをE-mailで発行でいる機能が追加されました。 浜田さんありがとうございます。
http://hamlog.no.coocan.jp/mou/MailQSL.html
この機能でのQSLの送受信は、①ハムログユーザーリストに登録されていること、そして②この機能を使っているユーザーであることが条件です。現在アクティブに活動されているアマチュア無線局であれば登録されている方が大半でしょうから、とてもいいアイデアだと思います。 JARLのQSL電子化も期待できませんし、他の電子QSLシステムもなかなか操作が面倒で最近は使っていませんでしたが、これは楽です。
以下、私がトラブった点まとめです。
私は、HamlogをC:\Program Files\の下にhamlogというフォルダーを作ってHamlogのソフト自体を入れていますが、最初、QSLの送信ができませんでした。 QSOデータであるHamlog.mstというファイルを読み込めないというエラーです。ちゃんと指定しているのですが何度やってもだめでした。これはWindows VistaからProgram Filesのフォルダーは管理者でないとアクセスできないためで、Hamlog.exeも管理者として実行させていました。 同様にこのMailQSL.exeも管理者として実行しないとHamlog.mstが読み込めないものでした。 皆さんも同様の問題がありましたらこれを修正すると大丈夫だと思います。 なお、現在HamlogをインストールするのはデフォルトではC:\以下になるようですのでデフォルトで動かしている方は問題はないと思います。
なお、MailQSL.exeおよび同梱されているnMail.dllはHamlogと同じフォルダーに入れて大丈夫のようです。
以上、私だけの環境かもしれませんのでデータ紛失など無いようにバックアップを取ってからやった方がいいと思います。