
仙洞寺山
神奈川県相模原市緑区仙洞寺山(JCC#111001, SOTA#JA/KN-019)
昨晩は台風1号の影響でだいぶ風雨が強かったです。 一晩明けて、まだ朝は雨が降って風も強く吹いていましたが、天気予報は回復傾向で仙洞寺山に登らせていただきました。2年前この山に登ったときは10月でもヒルが出て大変でした。まだこの時期はヒルも出てきていないと思いますが、あと一カ月もしたらおそらく出てくるのではないかと思います。
7時に登山開始。新緑がまぶしい季節になりました。
今日は結構忘れ物をしてしまいました。まずカメラ、これはスマホで写真を撮ればなんとかなりますが、登山中にいつも聞いている携帯ラジオも忘れてしまいました。しかし今日はラジオを聞けない分、鳥のさえずりを聞くことができました。早朝の小鳥のさえずりを聞くのはとても気持ちがいいです。
ヤマブキもきれいに咲いています。
朝は霧でしたがだんだんと遠くの景色も見えてきました。
このルートは半分までが林道です。 さがみの森という山小屋があり、ここからが本格的な登山道になります。
ヤマツツジが綺麗に咲いていました。
登っていくとやはり上の方はまだ霧が出ています。
小ピークの囲山に到着。 ここからは山道も少し寂しくなります。
アオキの実がなっていました。
倒木を乗り越えると山頂です。
「仙洞寺山」山頂、標高588mに到着。 ちょうど1時間です。
今日はあまり空のコンディションが良くありませんでした。
今日の結果
- 14MHz CW : 4局(台湾1)
- 18MHz CW : 5局(台湾1)
- 21MHz CW : 8局(台湾1)
- 7MHz CW : 15局
- 7MHz SSB : 4局
合計 36局となりました。 到着時山頂は寒かったのですが10時半ころには青空もでてきて暖かくなりました。 しかし今日は夕方以前の会社の同僚と飲み会があるので11時にCLとして下山開始。
今日は下山時にGPS記録を取るのを忘れたのですが、前回と同じルートなので前回のルートです。
高度です。
今日もたくさん呼んでいただきありがとうございました。