
南八ヶ岳縦走5
「青年小屋」での楽しい夜もあけ、土曜日。
朝焼けの富士山が綺麗でした。
気温は氷点下。
今日はまず「西岳」にピストンで行ってきます。 荷物を山小屋に置いて、アタックザックに山小屋に作ってもらったおにぎりを入れて出発。
今日も快晴。 「西岳」が見えます。
西岳までの途中に「乙女の水」という水場がありますのでそこで水を補給。
先に進みます。 樹林帯の中を抜けて行きます。
霜が降りた草木も凍り付くようです。
樹林帯を抜けると、岩の向こうに山頂が見えてきました。
山小屋から1時間ほどで「西岳」標高2,398mに到着。
山小屋につくってもらった、暖かいおにぎりも山頂に着くころには冷たくなっていました。
右に見えるのがこの後向かう「編笠山」、左は昨日登った「権現岳」と「ギボシ」です。
2日目は「西岳」と「編笠山」だけであとは下山するだけなので今日も時間は余裕たっぷり。1時間ほど山頂で写真を撮っていました。
今日も南アルプスが良く見えています。
西岳山頂からの360度写真です。