FT-857導入


先週の土曜日に、FT-857を導入しました。

FT857

購入で最後まで比較したのはFT-897でした。 富士無線のおやじさんによると、内部の回路は同じということで基本性能は同じ。 富士無線は展示されているリグがラッピングされているので、別の 店で数時間かけて操作方法を触りながら勉強・・・・・FT-897とFT-857の操作を比べてみました。 FT-897のほうが大きいし、操作性も良いのですが、実際に操作する上での 違いは、RITのダイヤルが単独になっていることくらいしか、両機に差の無いことがわかりました。 しかし、FT-897の持つ雰囲気というか、前面パネルが結構気に入っていたので、どちらにするか悩みました。 結局、私の場合はこのFT-857のコンパクトさが、重要になる運用形態が多く、FT-897はあきらめざるを得ませんでした。

FT-857は、IC-7000と違ってIF DSPではないので、IF段での選択度改善のために、コリンズメカニカルフィルター2種類、SSB用のYF-122SとCW用のYF-122CN(300Hz帯域)を購入。 FT-817ではCWフィルターは、YF-122Cで500Hz帯域を導入しましたが、今回は海外、コンテストでの使用を考えて、300Hzとしました。 AF段でのDSPだけでも、選択度だけを考えた場合の効果は十分と思いますが、IF段での隣接からの信号や、近傍局からの信号での飽和や抑圧には無防備。 このフィルターで、少しは効果が期待できるのではないかと思います。 有り無しの状態で比べていませんので、本当のところは、どうか判りませんが。

ft857_filter

左下に2つのIFフィルタを装着。

それから、私のHFの移動運用の友、アンテナチューナ FC-40もあわせて購入。

fc40

FC-40は、ICOMのAH-4よりも、1まわりも、2まわりも小型で、持ち運びは、こちらのほうが、ずいぶんと楽です。 ATUからのアウトプットの高周波のHot側端子と、グランド側端子が同じ側面で出ているのは、AH-4と違ってちょっと違和感がありますが、そのうち慣れるでしょう。 同軸とコントロールケーブルが、あらかじめ短いものが取り付いているのは便利です。 AH-4の場合は全部自分で作る必要があるので。 ただ、コントロールケーブルの8PinのミニDINコネクタは抜けやすくないのか、少し心配です。

これから、移動運用に備えて、ゴム脚や、アンテナライン、グランドラインのギボシ端子などを取り付けて準備していきたいと思います。

FT-817に続いて、最近私の嗜好は八重洲よりになってきています。

 


JA1CTV
装備の道

15件のコメント

  • Atsu

    我が愛機IC706mk2gmがついに昇天しました。
    移動運用する機会が無くなって何ヶ月も放置していたのでそのせいでしょうか。
    FT857はF2Aが付加装置なしで出せるのでVUでCW練習会したりするとき便利なんで次に買うならこれにしたいリグです。

  • 7K3DIW

    私の857DMも10年間、移動・コンテストで大活躍しています。(そろそろ調整に出すか)値段の割には、良いリグです。
    使い込んで現ICOMとの違いを、いずれレポートして頂けると参考になります。如何ですか?

  • ja1sky

    857ですか、コンパクトですよね
    私は897DMを使用しています
    モロモロ取り付けると重くなってしまいました
    817NSはW4RTのOBFを入れています
    そこそこ使えるようです
    オリジナルの817はCWFだけです
    「8」単身赴任者に貸し出し中‥

  • JH0CJH

    Atsuさん
    IC706MK2Gもいいリグですよね。 長い間通電しなかったということは電解コンのパンクでしょうか? F2Aってなんでしたっけ? まだぜんぜん操作慣れてないので調べてみます。

  • JH0CJH

    DIWさん
    先週のAMコンテストで完全にIC7000をあきらめました。比較ベンチマークはIC7000が退院したあとやって見ます。

  • JH0CJH

    SKYさん
    897は最後まで悩みました。 時間があるときだったので、ずっと触って使用方法を調べていました。 操作はほとんど変わらないのですが、やっぱり897のフロントパネルがかっこいいですよね。

  • JJ1WTL

    2004年のハムフェアで買った「D」なし857M(旧スプリアス規格機)を使っています.
    入れたフィルタは…思い出せないのでいま調べたら500Hzと300Hzでした.
    やはり897と悩みました.
    マレにしか持ち出さないのと,その場合でも発々持参の気合いの入ったOM方にパラサイトしますので,857(+お出掛け用アルインコAC-DC)で落着.
    よいおとしをお迎え下さい.

  • JF2CRP

    897Dを今年のハムフェアで買いました。AC電源内蔵が出来る最小リグで、海外に持っていくときに荷物が減るかなと思ったのとアナログリグが欲しかったためでした。でも、開封する前にローカル局が無線へ復帰するというので譲りました。手元には300HzCWフィルターが残っているので来年のハムフェアでまた買おうと思っています。

  • JH0CJH

    WTLさん
    あけましておめでとうございます。
    857のユーザーは結構いるようですね。
    基本的な機能が良いのでしょうか。
    私の場合は、このリグに対しての期待は信頼性です。移動先でトラブルは絶対に避けたいところです。

  • JH0CJH

    CRPさん
    897は新品で買ったのでしょうか?
    私もCRPさんのコメント同様に、電源を内蔵できるところが気に入っていましたが、電源をつけると下のほうに、電源ユニットが少しはみ出すことと、大きさ、重さが気になっていました。 電源ユニットは結構重いですよ。 私の場合、移動先は第三世界もあるので、あの大きさだと、すぐに見つかっていろいろと関税でけちを付けられたり、税金をせびられる可能性が高いことが心配になりました。 その点、857はフロントパネルをはずして持っていくと、本体は、あまり興味を引かない、ただの箱ですので。

  • JP7FCS

    開局して1年半くらいのペーパー2アマです.
    私もF-857DMです.
    車に積んで7MHzデビューしたばかりです.
    コンパクトでいいですね!

  • JH0CJH

    FCSさん
    あけましておめでとうございます。
    私は今までICOMのリグが多かったのですが、意識していろいろ聞いてみるとこのリグは結構使っている人がいるようですね。今年は活躍しそうです。

  • JK3NXF

    はじめまして。FT-857DMを買って、昨年34年ぶりにカムバックしました。コリンズのメカニカルフィルター、SSB用とCW用300Hzの2つを取り付けようか、やめておこうか悩んでおります。この2つのフィルターの効果はいかがでしたでしょうか?

    • JH0CJH

      NXFさん
      こんにちは、私の場合はほとんどがCW運用ですが、もしCWで出るのであれば私は必須だと思います。SSBももちろん効果がありますが、私の場合はほとんどSSBに出ませんので、あまり効果はわかっていません。FT857 も生産中止になりますので、必要であれば入れておいた方がいいと思います。CWは必須です。

      • JK3NXF

        おはようございます。アドバイスありがとうございます。
        おっしゃる通りにフィルターを入れることにします。Amazonが安そうですね。ありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です