北アルプス表銀座縦走5


長野県大町市槍ヶ岳(JCC#0912, SOTA#JA/NN-002)

「赤岩岳」での運用のあと、急崖を下り先に進みます。

だんだんと西岳に近づくにつれ、岩場の急登り、岩場のトラバースが増えてきます。

足を踏み外すと奈落の底に落ちるような急崖。

「西岳ヒュッテ」が見えてきました。 今日の朝「大天荘」を出てから4時間です。

「西岳ヒュッテ」で「槍ヶ岳」を眺めながら少し休憩。

「西岳」からの「東鎌尾根」はハシゴ場、鎖場の連続でした。 一旦「西岳ヒュッテ」から200m以上も高度を下げて行きます。

2連のハシゴを降ります。

ガレ場の細尾根もあります。

「水俣乗越」からは一段と登山道も困難になってきます。 登りのハシゴも連続。

振り返ってみた西岳。 こんな急崖を下ってきたようです。

アップダウンが本当に激しい尾根道です。

このあたりの木のハシゴは朽ちたようで、新しく設置されたような感じです。

両側は何もない何10mも切れ落ちた崖。

そうかと思うと、ハシゴ下り

下から撮った写真です。 3連ハシゴを降りて、いきなりの細尾根の図・・・・

槍ヶ岳もだいぶ近くなりました。

まだまだ、危険地帯は続きます。 岩の細尾根を越えて向こうのハシゴにとりつきます。

困難な道をどんどん進んでようやく、槍ヶ岳途中にある「ヒュッテ大槍」に到着。 朝出発してから8時間半たちました。 今日は、疲れとスリル感あふれる登山道で少しペースが上がりません。

乏しくなった水を補給。 先に進みます。

槍ヶ岳もだいぶ近づきました。 しかし、厳しい岩稜帯の登山道が続きます。 実は今回の登山で一番スリルを感じたのは、この先でした。 トラバースの道が見えますが、これは「殺生ヒュッテ」までの道で、槍ヶ岳への道はこのゴジラの背中のような尾根を歩きます。

前に人が登っていますが、ハシゴとか鎖の無いような急崖もあります。

登ったら今度は崖を降ります。 まさにゴジラの背中です。

向こうに「槍ヶ岳山荘」が見えてきました。 あと少しです。

トラバースを登ってようやく、「槍ヶ岳山荘」到着です。

時刻は15時半。 朝、「大天井岳」を出てから9時間40分かかりました。

早速、「槍ヶ岳山荘」にチェックイン。 疲れた~、もう性根尽き果てた感じです。

しかし、何とか今日62歳の誕生日を記念して「槍ヶ岳」の穂先に立ちたい! この高まる気持ちは抑えられず、体調を整えて16時から槍の穂先に向けて出発です。 日没は17時半頃とのことなのでゆっくりはできません。 ここでもアタックザックに無線機とアンテナを突っ込んで崖登りのスタート。

高度感がたまりません!

スリル満点です。 でも東鎌尾根、特に最後の岩場を登ってきたので、実はそれよりも比較的楽な感じがしました。

そうは言っても崖の連続です。 慎重に。 そして最後の2連の垂直ハシゴを登って、ついに憧れの「槍ヶ岳」標高3,180mに登頂! 槍ヶ岳山荘からは30分でした。

狭い山頂に多くの人がいます。

下を見ると目が回りそうです。

山頂からの360度写真です。

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

暗くなる前に早速、無線運用開始。

ここも7MHzのCWだけで運用。 7局と交信。 この槍ヶ岳の山頂からのHFでのアクティベーションは初めてになるようです。

2日目もとても疲れましたが、自分にとって記念すべき誕生日となりました。

気づいたこと。 槍ヶ岳に向かう人は皆、緊張し無口、顔も険しいですが、槍の穂先に立つとみんな友達、そして無事槍ヶ岳から降りてくると皆さん本当にいい笑顔。 達成感で大満足なのです。

今日のルートです。 まずは「大天井岳」から「赤岩岳」までのルート

そして、「赤岩岳」から「槍ヶ岳」までの、ゴジラの背中、東鎌尾根ルート。 そして「槍ヶ岳」の穂先までのルート。

こちらは高度と距離です。 今日は11kmほどの山行ですが、とにかく長かった、疲れた、怖かった、でも大満足の一日でした。

(続く)

 


JA1CTV
山岳登山の道

4件のコメント

  • ja0jhq

    良いお天気で最高の登山でしたね! 私も槍は一回だけ登ったことがあります。

    • JA1CTV

      jhqさん
      天気も良く最高の表銀ブラとなりました。

  • DS5SQS Jiho Kim

    あなたの記録を参照して、私も2023年8月26日から30日の間に山登りおよびソタとポタを運用する計画です。

    • JA1CTV

      Hi Kim san,
      Thank you for your call always on my activation. Welcome to Japan in Aug. Please take care on your trecking. This route is a bit tough and better spend 3,4 days thru the route if you have time. Also we have Ham Fair Tokyo on 19, 20 Aug and SOTA JA will have a stand in there. If you can visit it we can meet in there. Take care and all the best.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です