2022年総括


2022年もあと数時間になりました。いつものように趣味の世界を中心に今年を振り返ってみたいと思います。

2022年の無線活動まとめ

年間QSO数 合計 7,879QSO
JA1CTV : 7,877 QSO
JH0CJH :  2 QSO
年間山岳移動運用: 60座(すべてSOTA山岳からの運用)
総山岳登頂は96座(国土地理院地図に名前のある山、除く*岩、*石、*峠など)

2022年のはじめに、ある会で今年の漢字を決めようという話があり、私がすぐに今年の漢字として考えたのは「自」という字です。 これは

「自分の人生を見つめ直して、自由に、そして自然の中に」

こんな意味からです。 昨年もいろんなことに挑戦しましたが、今年も多くの挑戦の中で自分の変化や自然、自由を感じた一年でした。 特に自然という点については大好きな山登りに今まで以上に出かけたいと思っていましたがこれも実現できたと思っています。

昨年からの懸案であった自分の仕事であるプロのキャリアコーチの資格CPCCを取得することができました。 企業内コーチとして会社の人材開発、後進育成に励む毎日でした。 とてもやりがいのある仕事で毎日が充実した日々でした。

無線の世界では、昨年の目標の一つであるJA1CTVの1kW免許取得ですが、昨年年末に落成検査を受け、今年の1月に夢の1kW局を開局することができました。 時期はサイクル25の真っただ中、だいぶDXCCも増えてきました。 3月にはDXCC200を過ぎ、本日時点ではWorkedで242、Confirmedで235となりました。 現在は1kWのライセンスとFT8という技術の恩恵を受けて300+の目標に向け日々精進の毎日です。 2022年で新たにWorkedできたエンティティは33でした。

さらにSOTAの目標の一つであったMountain Goat賞(1000ポイント)も今年の1月に達成することができました。今年は山岳移動を精力的に進め、北アルプス表銀座の50km縦走の中で憧れの槍ヶ岳登頂、更に南アルプス鳳凰三山、八ヶ岳は2回の縦走、東京都最高峰の雲取山、神奈川県最高峰の蛭ヶ岳と多くの山を楽しむことができました

以下は、いつものように趣味の無線の世界中心でありますが、時系列での今年の各月の想い出です。

1月 : 1月3日、ニューイヤーパーティはいつものように「大山」に登頂、登山口ではJS2VVHさんJH1NJNさんと偶然・・・というか追っかけで来てくれて山頂でおでんを食べながら運用することができました。 8日には雪の残る山道でアイゼンを付けて「金時山」に登頂。この時の登山運用によってSOTA Mountain Goat賞(1000ポイント)を達成することができました。6年半かかりました。 17日には念願の1kW無線局の免許状が届きました。 感無量です。

2月 : 2月にはコロナウィルス禍の第6波の真っただ中で登山は少し控えていました。その分、家の中でサーバーのメンテナンスやdmonitor端末の作成などをやっていました。そんな中、今年最大の悲しい出来事であるウクライナへの侵略戦争がはじまり、美しいキエフでの思い出がTVの中でとても信じられない光景で映し出され、残念な日々が始まりました。 26日には「嵐山」に登って久しぶりに無線を楽しみました。

3月 : 3月6日にコーチ仲間と「仏果山」に登りました。この日は無線は無しでした。アクティベーションは、10日に「鍋嵐」に登りました。ここは東丹沢でも秘境の山でスリル満点の山でした。20日にはJA SOTA Dayとして全世界のSOTA局とのイベントを楽しみました。 31日はコーチ仲間で「金時山」に登りました

4月 : なんとKX2をついに導入。今は半導体不足で不可能と思われるほどの納期であきらめていましたが、JG4LCS局から予備機を売っていただくことになりました。 軽い!小さい!この後の山行のお伴になりました。 9日には「鷹取山」、16日には「仙洞寺山」、17日は無線は無しでしたがコーチ仲間と秦野の「浅間山」「権現山」「弘法山」、23日には「倉見山」、30日にはコーチ仲間と「岩殿山」に登らせていただきました。 そして20日DXCC200のステッカーとCW特記のDXCCアワードが届きました。

5月 : 5月になり気候も良くなってきました。5日にはコーチ仲間と「金時山」、6日には「仏果山」「高取山」、15日には「権現山」に登りました。20,21日は善光寺の御開帳を参詣させていただきました。この時なんと某善光寺関係者のおかげで超VIP対応をしていただき、カミさんともに感謝感激でした。26日はまたまたコーチ仲間と「浅間山」「権現山」「弘法山」。 その後、月末には高校の時からの友人であるJH0AHIと佐渡に渡り「経塚山」「金北山」「ドンデン山」に登って無線運用させていただきました。

6月 : 4日はコーチ仲間と「大山」、5日にはまたまたコーチ仲間そして研修時のチームリーダーの方と「高尾山」「小仏城山」「景信山」を縦走。 18日に「茅ヶ岳」「金ヶ岳」の縦走。そして月末には名古屋の息子の所に新築祝に出掛けてきました。帰りは自分だけもう一泊息子のところにお世話になり翌日「天狗棚」に登って運用。本当は他の山(全4山)にも行く予定でしたが、雨であえなく断念。

7月 : 今年の梅雨は6月中に開けてしまい、史上最速の梅雨明け。7月は毎週登山に行くことができました。 2日には「足和田山」にまず登らせていただきました、翌日の3日はコーチ仲間と「三頭山」、10日は「大岳山」、18日には奥武蔵の「伊豆ヶ岳」「愛宕山」を縦走、翌週の24日には、またまた奥武蔵に出かけ「武甲山」「大持山」を縦走しました。そして最後の30日には南アルプスの鳳凰三山「地蔵ヶ岳」「観音ヶ岳」「薬師ヶ岳」を日帰りで縦走することができました。憧れのオベリスクを見てきました。この鳳凰三山の日帰り縦走でだいぶ体力、気力に自信ができ今年の後半は超ロングトレッキングを楽しむようになりました。

8月 : 8月3日は山梨の「名所山」と「大栃山」の2山に登らせていただきました。11日の山の日には「七ツ石山」~「雲取山」の日帰り縦走、30kmの縦走になりました。 そして20、21日には東京ビッグサイトで3年ぶりに開催されたハムフェアにSOTA日本支部として出展。たくさんの皆様の訪問をいただきました。 今まで使っていた登山靴2足が鳳凰三山と雲取山の縦走でつぶれてしまい、キャラバンのGK85を新調。 早く足慣らしをしたくて28日は雨の中「聖峰」に登ってきました。

9月 : 9月は雨の多い日々が続きました。3日には「位牌岳」そして9、10日にはキャンプを兼ねて山登り。まず9日に「王ヶ頭」「三峰山」「鷲ヶ峰」「車山」の4座早周り。9日の夜は大滝キャンプ場で一泊。昔からの懐かしいキャンプ場です。翌朝はまだ暗いうちにテントを片づけて出発、八ヶ岳の「東天狗岳」「西天狗岳」を縦走しました。17日は奥武蔵で登っていなかった「武川岳」、25日はコーチ仲間と「足和田山」、30日にはまたまたコーチ仲間と「石老山」にて無線運用しました。

10月 : 9月30日に石老山に登ったその夜に夜行バスで北アルプスへ向かいました。そして今年最大のイベントとなった表銀座の縦走、全50kmを2泊3日で歩いてきました。「燕岳」「大天井岳」「赤岩岳」「槍ヶ岳」から無線運用を楽しみました。誕生日に槍ヶ岳に登るという素晴らしい思い出になりました。15日には奥秩父に出かけて多摩川源流を見て、「笠取山」「唐松尾山」「西御殿岩」「竜喰山」を縦走。 月末には1泊2日で今年2回目の八ヶ岳、「三ツ頭」「権現岳」「東ギボシ」「西ギボシ」「西岳」「編笠山」を縦走しました。

11月 : 3日には富士山外輪山の「毛無山」に登り、12日は「六ツ石山」「城山」「鷹ノ巣山」「榧ノ木山」「倉戸山」を縦走。 19日には西丹沢の「権現山」に登りました。

12月 : 12月になり、急に寒くなりましたが2、3、4日に2泊3日で丹沢山塊の縦走ができました。まずは「塔ノ岳」に登り「丹沢山」「蛭ヶ岳」「臼ヶ岳」「檜洞丸」「同角ノ頭」を縦走。16日はコーチ仲間と「高取山」「仏果山」、そして18日は「陣馬山」、25日には箱根の「上二子山」、30日は登り納めとして「砥山」に登らせていただきました。

こんな感じの1年でした。 今年は今までの無線だけの山行でなくコーチ仲間との登山も多く、いろんな方と登山を楽しむことができました。

みなさま、2022年も本当にお世話になりました、ありがとうございました。 2023年も健康に気を付けて人生を楽しみましょう。来年もよろしくお願いします。

 


JA1CTV
その他の無線関連

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です