西裏丹沢縦走-1


神奈川県足柄上郡山北町菰釣山(JCG#11002E, SOTA#JA/KN-005)

今日は休暇をもらって裏丹沢の西側を縦走してみました。

道志街道にある「道の駅どうし」の駐車場に車を停めて8時過ぎに出発。 まず向かうのは「菰釣山」(こもつるしやま)、標高1,379mです。

しばらくは村の中を歩いてキャンプ場に向かいます。

キャンプ場からは、三ヶ瀬川沿いの西沢林道を歩いて山の奥に入っていきます。

1時間ほど西沢林道を歩いていくと三ヶ瀬川もこんな水量になってしまいます。 この右にある木道の橋を使って渡ります。

さらに500mほど林道を歩くと、ようやく向こうに「菰釣山」につながる稜線が見えてきます。 「菰釣山」は右の土砂止めに隠れて見えません。

道の駅から1時間10分で登山道入り口に到着。 ここからが本格的な山道です。

ここから一気に先ほどの稜線まで上がるので、急坂が始まります。

枯れ沢を登っていくときれいに倒木にケルンが並んでいました。 2020年に来た時は一個しかありませんでしたが。

こんなトラバースも出てきます。 踏み外さぬように注意して進みます。

急坂の枯れ沢をどんどん進み高度を上げていきます。

雪も出てきました。 登山道にも雪がいったん解けて凍る感じの氷で覆われだすので注意が必要です。 ツルツルに滑ります。 アイゼンはつけずに氷を避けて歩きました。

出発してから1時間40分でようやく「ブナ沢乗越」に到着。 ここから「菰釣山」までは稜線を登ります。

先ほど歩いた西沢林道の土砂止めが眼下に見えます。 30分で急な枯れ沢を登れたことになります。

今日は誰にも会わないと思いましたが、この稜線で2名とスライド。 さらに稜線を登り「菰釣山避難小屋」に到着。 5分ほど給水休憩。

さらに登って「菰釣山」山頂、標高1,379mに到着。 道の駅から2時間15分でした。

残念ながら朝見えていた富士山は雲の中。 ここからの富士山はきれいなんですが・・・・残念

前回の様子はここ

西風が強い、さらに雪が降ってきました。

早速アンテナを設営し運用開始。

今日もカップヌードルを食べながらです。

寒すぎるので7MHzだけで30分だけ運用しました。

結果 7MHz CW : 15局

撤収して次の「鳥ノ胸山」(とんのむねやま)に向かいます。 直線距離で5km、路程で8km先になります。

続く

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です