
Mt. Sheridan
Mt. Sheridan (Cairns2 SOTA#VK4/NT-175)
昨日のWalsh’s Pyramidで1st EverのSOTA運用は完了。 今日はこの4日間つづいたハードな山行のため、SOTAアクティベーション実績もある、少し楽な山から運用します。
目的地は「Mt. Sheridan」、SOTAでは「Cairns2」として定義されている山です。 この山はケアンズの西にあり、標高は605mですが、近くまで林道が走っているので、そこからの登山は楽ちんな山です。
この林道は「Copperload Falls Dam」というダム、人造湖までつながっている舗装された林道で、朝8時から夜20時までしか通れないようです。
途中からの眺めが素晴らしい。 ケアンズ市内が一望です。
駐車場に車を停めて7時40分に出発。
すぐにゲートがありますが脇を通ることができます。
この山道は広い林道のようですが結構急な登りになっていました。
15分で山頂到着、山頂にはマイクロ波の中継施設がありました。 その先にも少し道はありましたが、ジャングルのなかでまたヒルも出てきたので場所を日当たりの良い場所に移動。
運用している途中に気が付いたのですがGPSを車の中に忘れてきてしまいました。 せっかくなので一度手ぶらで下山して、また登りました。 なぜか、2回同じ山に登るという現象が・・・・・
結果です。
- 14MHz CW : 6局(日本3、オーストラリア3)
- 18MHz CW : 6局(日本3、オーストラリア3)
- 21MHz CW : 14局(日本7、オーストラリア3、ニュージーランド4)
- 21MHz SSB : 4局(日本1、オーストラリア3)
- 24MHz CW : 5局(日本4、オーストラリア1)
- 28MHz CW : 6局(日本5、ニュージーランド1)
合計41局
今日のルート
高度と距離です。 2回登っていますが1回分です。;-)
その後、「Copperlode Falls Dam」まで行ってみました。 遠くに人造湖とダムが見えていました。
これで4日間に渡るケアンズ近郊のSOTAアクティベーションの完了です。