大山


神奈川県伊勢原市大山(JCC#1115,SOTA#JA/KN-006)

今日は毎年恒例の登り初め、大山に登らせていただきました。

年明け元旦から地震災害、昨日は航空機事故と気が重くなる正月になってしまいました。 被災された方にはお見舞い申し上げます。 そんなわけで何となくスッキリしない気持ちを晴らしたいということもあります。 朝3時に起きて4時に家を出発。 近くなのでそんなに早く行く必要は全くないのですが、毎年正月はヤビツ峠の駐車場がすぐに満車になってしまうため、今日は少し早めに出発しました。

ヤビツ峠に向かう途中の「菜の花台」で夜景を撮影してみました。

5時にヤビツ峠の駐車場に到着。 少し早く着いたこともあると思いますが、今年は駐車場はガラガラという感じでした。  1時間ほど仮眠を取って6時半に出発。

ここが登山口です。 昔に比べるとだいぶきれいになりました。

しばらく登ると遠くに朝焼けの中、相模湾と江の島が見えています。

さらに登った先では西方向に伊豆大島と真鶴半島、伊豆半島が見えます。 少し曇っています。

第一の鳥居が見えてきました。 山頂はもうすぐです。

2番目の鳥居をくぐると、大山山頂です。

「大山」山頂、標高1252mに到着しました。 駐車場からは1時間30分でした。 山頂到着時は少し雲がかかってきて寒かったです。

大山奥之院で健康と安全登山、そして世界の平和を祈願しました。

いつものようにマイクロ波アンテナ塔のある側に回って富士山を撮影。 スッキリ晴れていませんが富士山はよく見えています。

これは丹沢山塊、塔ノ岳から丹沢山、蛭ヶ岳

早速アンテナを設営してHFから始めました。

今日はIC-705で運用します。 8時20分スタート。

途中でおにぎりとなめこ汁を食べながら運用。

その後寒いのでもう一個のおにぎりと今度はアオサの味噌汁で暖を取りながら進めました。

10時半ころからHFのダイポールを下ろして、50MHzのダイポールで運用開始。

久しぶりの6m。 たくさん呼ばれました。

ちょうど12時を回ったので、お昼休憩。 今度はカップヌードル。

食べ終わってからもさらに50MHzで運用継続。13時からは144MHzのCW、そして430MHzのSSBと出て、最後は144MHzのSSBで運用しました。

ガスが出始め寒くなってきました。 もう山頂にはほとんど人がいなくなってしまいました。 下山時間も考えて、14時半でCL。 気づけば、なんと6時間も運用していました。

本日の結果です。

  • 7MHz CW : 24局(韓国1)
  • 14MHz CW : 8局(台湾1)
  • 18MHz CW : 7局(カナダ1、北米1)
  • 21MHz CW : 3局(台湾1)
  • 29MHz FM : 1局
  • 50MHz CW : 6局
  • 50MHz SSB : 76局
  • 144MHz CW : 12局
  • 144MHz SSB : 36局
  • 430MHz SSB : 7局

合計 180局 ・・・・・ PDバッテリーがほとんど空になりました。

14時半にCLとして下山。 下山は少し走り、45分で下山完了しました。

今日は本当に無線をやったという感じです。 コールいただいた皆様本当にありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

毎年登っているので今日のルートマップは割愛します。

  • 総距離:5.1km
  • 沿面距離:5.5km
  • 累積標高:705.8m

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です