2012年総括


2012年も残すところあと数時間になりました。

12月後半に入ってから少しは円レートも下がってくれたようですが、今年一年も円高に散々やられてしまった感じです。 仕事の上では本当に厳しい年になってしまいました。 出来れば今の円安傾向が続いて、一刻も早く正常な状態に戻ってくれることを祈ります。

このサイトのテーマである無線関連は、昨年に続いて非常にアクティビティの高い年になりました。

まず、第一に海外での運用に目覚めてしまったことです。 きっかけは、3月の勤続30年の休暇を使ったKH6への旅行でした。 もともと、KH6に行くことを決めた背景としては、無線をやろうなどとは思っていなかったのですが、急遽USAではアマチュア無線運用の相互運用協定があることに気が付いて、ためしに持っていってみるかと思いついたことが発端。 軽量のスイッチング電源を買い、IC7000とAH-4という簡単な設備を持参し運用を行いました。 その海外運用の楽しさに目覚めてしまったものです。 KH6での運用は381 QSOにとどまりましたが、いままでのクラブ局のコールや、ゲストオペでの運用と違い、はじめての自局コールでの運用は非常に満足の行くものでした。

次に訪れた機会が、6月のSM0での運用。 たまたま、この出張は、忙しいときと待ち時間が交互に来る変則的な出張となることが、わかっていましたので、急遽免許を取得すべく電子メールで所轄電波管理局に連絡を取ると、即許可の連絡が来ました。 この寛大かつ迅速な対応には本当に感動しました。 と同時に、相互運用協定が無くとも、手順を踏めば比較的簡単に免許や許可の取得が可能であることに気が付きました。 SM0での運用は、コンディションの良さもあり、485 QSOとなりました。

この後は、同様にA6, 5Z4, 9M2, VR2, LA, TA1と立て続けに免許を取得。 運用そのものも楽しいものですが、さらにこの相互運用協定が無い国においても、電子メールで連絡を取りながら運用免許を取得すること自体が、そのプロセスの特定や担当者の発見、困難の克服など非常に楽しいものとなりました。 アマチュア無線は、現在、一時期とは異なり、特殊な趣味になっていると思います。 このある種の特別性があるからこそ、ライセンス発行の担当者や組織も特別に動いていただけるような気がします。 もちろんこれは、現地の数々の友人のサポートにより実現できたものです。

この海外運用のおかげもあり、2012年の総交信局数はJH0CJH, JA1CTVの両方をあわせて、11,128 QSOとなりました。 これも過去最高の数字です。 QSO数が昨年を越えていることは理解していましたが、 昨年も、ほぼ毎週のように移動運用を行っていましたので、今年の移動運用地の数や移動回数も昨年の数を上回っていることはちょっと意外でした。

次の2012年のトピックというと、JA1CTVにてようやくDXCCを取得できたことです。 まだMixでの取得ですが、これも2012年の大きな成果になりました。 これはLoTWのおかげによる効果が大きいと思います。 2013年はサイクル24のピークといわれている年です。 2012年のコンディションは予想より停滞していましたが、もっとコンディションが上昇することを祈っています。

今年新しく始めた取り組みとしては、道の駅運用と12月になってからはじめた湯けむり移動運用です。 まだまだ、数も少ないですが、神奈川県の全市区町村移動も完了し、次の目標をいろいろと考えています。 新潟県の全市区町村移動も取り組んでいますがこちらは佐渡と粟島があるので完成は難しいところです。

今年の無線活動まとめ

  • 年間QSO数
    • JH0CJH : 10,116 QSO
    • JA1CTV :  1,012 QSO
  • 年間移動運用  92箇所
  • 海外からの運用  8箇所
  • 年間コンテスト参加数 20回
  1.  QSOパーティ :順位無し
  2. 関東UHFコンテスト : 430MHz電信部門 7位
  3. ARRL International DX Contest CW : JA内シングルOP CW部門 26位
  4. 広島WASコンテスト : 県外シングルオペマルチバンド部門 17位
  5. オールJA0コンテスト3.5MHz : 3.5MHz電信部門 10位 (新潟県内4位)
  6. オールJA0コンテスト7MHz : 7MHz電信部門 7位 (新潟県内2位)
  7. 東海QSOコンテスト : 管外局7MHz 電信部門 8位
  8. 大都市コンテスト : 個人3.5MHz部門 全国3位 (関東地区 優勝)
  9. オールJAコンテスト : 東海地区、電信部門シングルオペ50MHz  2位
  10. 東京コンテスト : 都外144MHz CW部門 4位
  11. 静岡コンテスト : 県外局 3.5MHz CW部門 優勝
  12. JA0-VHFコンテスト : 社団局マルチバンド部門 優勝(信越地区としても優勝)
  13. CQ WW WPX Contest CW : ログ未提出
  14. All JA1コンテスト : 1エリア内 CW シングルオペ 14MHz部門 3位
  15. フィールドデーコンテスト : 信越地域50MHz電信電話部門 2位
  16. KCJコンテスト :7MHzシングルオペ部門 7位
  17. 全市全郡コンテスト : 7MHzシングルオペM部門 準優勝 (全電力部門でも3位)
  18. 東京CWコンテスト : 430MHz都外部門 優勝
  19. CQ WW DXコンテスト CW :SINGLE-OP CW HIGH FIXED NON-ASSISTED JA1 area 22位
  20. 1エリアAMコンテスト :1エリア外部門 優勝

 

以下、時系列での回顧録

1月 : 年明けすぐに問題発生!車がカミサンの実家で動かなくなってしまう。 原因は燃料ポンプのモーター。 普段壊れることのないところで無線のInterfereを疑う。 とりあえず修理し、その後さまざまな自動車I対策を行った。

2月 : 昨年のFDコンテスト2位の賞状が届く。

3月 : KH6へのカミサンとの銀婚式旅行+初の自コールでの海外運用。 この後、海外運用の楽しさ、とりわけ免許自体の取得プロセスに没頭。

4月 : 春夏の移動に備えて、しばらく壊れていた発電機の修理開始。 古い発電機でマニュアルも無く開始。 何とか2週間掛けて修理完了、動作するようになった。  さらに松田町にて開催されたジャンク市での初出店。 売り上げ5000円計上となる。

5月 : はじめての道の駅運用。 5月初旬のJA0-VHFコンテストに参加のため新潟移動を行い、初めて道の駅で運用を行った。 この時運用した道の駅は7箇所。 JA0-VHFコンテストでは米山HFクラブで参加、優勝。 21日には世紀の天体ショー、金環日食を見て感動した。

6月 : SM0での海外運用。 白夜の中、コンディションも良く、この時の楽しさが忘れられなくなる。

7月 : 年明け早々に問題を起こした車が、いろいろと他にも経年劣化の不具合が起き始める。 ある朝マフラーからの音が異様に大きく、そのまま車屋さんに直行し新車を購入。 今度は小さな車で移動装備の積載が大変だが、燃費の良さに感動! 無線関係では、A6、5Z4、9M2、VR2での免許を取得し、運用。 5Z4と9M2ではコンディションも良く多くの方にCallいただいた。

8月 : FDコンテストで新潟移動。 これにあわせて道の駅での運用を行った。 今回は5日間で、運用した道の駅は合計12箇所。 海外運用も楽しいが、野宿をしながらの、こういう放浪の旅は楽しい。 8月後半はハムフェアに参加。 懐かしい面々と会うことができた。

9月 : 西アフリカ諸国での運用のため、いろいろ関係省庁に無線の免許取得をお願いしたが実現できず。

10月 : 27年ぶりのLA(Norway)出張。 SM0同様に免許は簡単に取得できた。 土日があったため多くの局とQSOできた。 残念ながらJAは8QSOのみ。 IやPAでも免許取得をトライしたが実現せず。

11月 : TA1での運用。 ノイズとの戦いでした。 3Vでは受信だけしてみたが、ノイズの低さに感動。

12月 : 9M2での免許更新後、運用してみたが、7月に比べてコンディションが悪く惨敗。 12月後半から湯けむり移動を開始。

 

いま、こうして振り返ってみると、これはこんなに昔だったか、そうそうこんなことがあった、などとなつかしく思い起こせることが多いです。 こういうときにブログに書きつづった日誌というものは楽しみの一つになります。

今年もありがとうございました。 来年もまたよろしくお願いします。

2013年も皆様にとって良い年となりますように。

 


JA1CTV
その他の無線関連

8件のコメント

  • Atsu

    スゴイ!
    私の10倍交信されています

  • JH0CJH

    Atsuさん
    今年もありがとうございました。 また年明けにでも新年会でもやりましょう。 今日はもう私は一杯やり始めました・・・・ では、では良いお年を・・・

  • JK1TCV 栗原

    今年もお世話様にまりました。
    海外の状況など楽しめました。
    又来年も海外からQSOよろしくお願いします。
    (あ、国内も。。。HI)
    良いお年をお迎えください。

  • 7K3DIW

    今年は、ありがとうございました。
    本当にブログは、自分の活動の履歴です。後で自分のブログを見ていろんな回顧、回想、作戦立案をしています。

    それにしても、本当に凄い交信数ですね。アクティブであった頃の自分でも全く及びません。

    良いお年を・・・

  • JH0CJH

    TCVさん
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。また今年もいろんなところからQRVしてみたいと思います。

  • JH0CJH

    DIWさん
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。また、コンテストでの考察などいろいろ教えていただくこと楽しみにしています。

  • 井上 K1GI

    こんにちは、川さん
    いつも楽しく拝見させて頂いています。こちらも色んな国のアマチュア無線免許事情を調べるのに凝っています。お土地柄カリブの国を調べることが多いのですが、川さんの感覚と同じで、まずはアマチュア無線が好きだという事情を伝えるところからコミュニケーションを始めています。基本、相互運用協定がない国でも話は聞いてもらえますよね。免許されるかどうかは別として(笑)

    今年の海外運用記も期待しています。2013年も宜しくお願いします。

  • JH0CJH

    ポリさん
    先日のVP9は私の場合はかすかに聞こえる程度でしたが、JAからも多くの方が呼んでいましたね。カリブあたりで一度やってみたいもんです。
    相互運用協定が無くともオープンな国はありますよね。各国とも寛大な措置を取ってくれるところが多いと思います。最近の出張は短期が多いのですが、今年も時間の許す限りトライしてみたいと思います。
    それでは、今年もよろしくお願いします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です