神奈川県秦野市塔ノ岳山頂


神奈川県秦野市塔ノ岳山頂(JCC#1112)

今日も丹沢の登山+無線に出かけてみました。 向かう山は、丹沢の「塔ノ岳」、標高1,491mです。 私が今まで登った丹沢の山の中では一番高い山になりました。

朝5時に起きて、今日はバイクで丹沢山系の登り口、「大倉」まで行きました。 渋沢駅からのバスで行く場合は、始発が7時半くらいで遅いので、山頂で無線をする時間が短くなってしまいます。 このため、まだ暗いうちからバイクで出かけました。 「大倉」のドングリハウスにバイクを停めて、6時半に登山スタート。

tanzawanationalpark

登山道を登り、どんどんと高度を上げていきました。

tounodake3

下のほうはモミジもまだ青々としていましたが、標高1,000mを超えるあたりから紅葉も始まりました。

tounodake4

この紫色の花は畦ヶ丸で紹介したイワシャジンではありません。 これはリンドウの花。 きれいに咲いていました。 花言葉は「誠実、正義」

rindou

向こうに見えるのは丹沢最高峰の蛭ヶ岳1,673m

hirugatake

こういう階段が延々と続くので疲れます。

kaidan

そして9時半に塔ノ岳、1,491mの山頂到着。 「大倉」から3時間かかりました。

山頂は朝も早いので、まだあまり人はいません。 お昼ころにはここが登山客でいっぱいになりました。

tounodake2

山頂の碑。

tounodake1

下の写真は富士山方向。

fuji

拡大してみると・・・・・

hatsukansetsu

写真では見えにくいのですが、白い山のような形をした雲のすぐ左に富士山の山頂だけが見えます。 もっと空気が乾燥してくるとよく見えるのでしょうが少し残念。 でも富士山頂に初冠雪した雪が見えます。

富士山を見た後は、すぐにアンテナ設営。

antenna

山頂も広いので隅っこに陣取って、人に迷惑をかけずに無線が出来ます。 ちょっとアンテナが傾いてますが、気にしない、気にしない。

これはリグ。 いつものFT-817ND。 今日はSSBとCWでQRV。

shack

さすがに関東一円が見渡せる抜群のロケーションでガンガン呼ばれました。 他の丹沢の山とは違います。

運用中にパラグライダーが飛んできました。 正面は大山。 大山も少しだけ見おろす感じです。

ooyama

たくさんの方に呼んでいただき、14時まで4時間、運用しました。

  • 50MHz SSB : 75 QSO
  • 50MHz CW : 10 QSO

合計 85 QSOとなりました。 久しぶりに50MHzでこんなに呼ばれた気がします。

撤収後、14時半に下山開始。 帰りは2時間で「大倉」まで戻りました。

本日のルート。 登りと下り同じルートです。

tounodake_map

これは高度。 同じルートなので完全なシンメトリー。

tounodake_alt

歩数は20,600歩。

「塔ノ岳」、登るのは厳しい山でしたが、関東一円が見渡せるこの場所での運用は、それだけの価値があります。 凄いやつです。

秋晴れの中、楽しい1日でした。 多くの方に呼んでいただき、ありがとうございました。

 


JA1CTV
山岳登山の道

2件のコメント

  • JA1OTP

    こんばんは。
    もう10年以上前の事ですが、私もシールドバッテリーとモービル機を持って山頂移動をしていました。
    その頃は430のFMにも沢山局がいて1日やっていればかなり局数を稼げました。
    最近は50MHzもなんとなく局数が少ないような気がしますが、やはりロケの良いところに移動するとかなり出来ますね。
    また、CJHさんのお声が聞こえておりましたらコールさせていただきます。
    コンテスト以外のQSOも楽しみにしています。

  • JH0CJH

    OTPさん
    最近は50MHzも移動局が減ってきました。
    6m活性化委員を増やさないといけません・・・・笑
    OTPさんもご協力おねがいします。 最近リチウムバッテリーが軽くていいですよ。私が使っているのはリチウムフェライトバッテリーで安全です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です