権現山


山梨県上野原市権現山(JCC#1712,SOTA#JA/YN-054)

昨日は大雨でしたが、昼頃から晴れてきました。今日は天気予報によれば晴れるということで山に登ることとしました。行き先は山梨県上野原市にある「権現山」。 権現山という名前を持つ山も日本国中にたくさんあります。 今回登らせていただく「権現山」は、中央高速で談合坂SAの手前で下り線だと右側の遠くに見える壁のように連なった山です。 これは登山後に撮った写真ですが遠くに見える鉄塔のある山が「雨降山」、そしてその向こうに見えるのが「権現山」です。

朝4時に起床。車で出かけました。

上野原の町中から「和見」方向の林道に入ります。 特に和見の村の中は道が細いので注意が必要です。 林道を進んでいくと、登山口は急カーブのところにありますが、ここには駐車スペースはありません。 通り過ぎた先も無さそうでした。 登山口の手前300mほどのところに5、6台車を停めるスペースがあります。

駐車場到着が6時過ぎ。 登山の準備をしていると何やら後ろでガサガサと音がします。 ニホンカモシカです。

カモシカちゃんは朝食中でした。

ニホンカモシカは、いろんなところで何度か遭遇しましたが、好奇心が旺盛なので逃げません。 こちらの様子をチラチラと見ながら、もくもくと朝食をとっていました。大きさが小さいので子供のようです。 かわいいですね。

登山口は車を停めた場所から少し先に行った、ちょうどカーブの頂点のここから始まります。

ヒノキ林の山道が続きます。

途中で小さな祠がありました。 権現山には「王勢籠神社(大ムレ権現)」という日本武尊を祭る神社が山頂近くにあり、いたるところにしめ縄が張ってあります。神聖な場所です。

急坂を登り続けてしばらく行くと、国土地理院の地図とは少し違う場所から「雨降山」への分岐があります。 このまま、まっすぐに権現山方向に行くと「雨降山」に行くには戻ってくる形になるので「雨降山近道」方向に向かいました。 ここも結構な急坂になっています。

急坂を登りきると雨降山山頂の気象観測設備があります。

その先には3つほどマイクロ波の中継基地がありました。

「雨降山」山頂、標高1177mに到着です。

そのまま「権現山」方向に向かいます。

しばらく進むと、「和見」方向の分岐に出ます。先ほどの雨降山近道ではなく、まっすぐ行くとここに出るようです。

権現山方向にそのまま進みます。いくつかの小ピークを抜けて、この細尾根を渡ります。

すると前方に「王勢籠神社(大ムレ権現)」が見えてきました。

立派な建物です。前の階段は自然の岩をその場所で削って作ったもののようです。

ここでも忌まわしき戦争の起きている中、世界平和のお祈りをして先に向かいます。

この社からが最後のきつい急坂でした。

ようやく「権現山」山頂、標高1312mに到着。 駐車場から1時間45分でした。

山頂からの眺めは結構まわりに木があるものの眺めは良いです。 残念ながら富士山は雲の向こうで見えませんでしたが、その手前の「三ツ峠山」が見えていました。

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

山頂は登山客が来ると思うので邪魔にならないように、ちょっと外れたところでアンテナを設営。

今日もたくさんの局に呼んでいただきました。

本日の結果

  • 7MHz CW : 37局
  • 14MHz CW : 21局(北米3、韓国1)
  • 18MHz CW : 5局
  • 21MHz CW : 6局(北米1、ニュージーランド1)
  • 24MHz CW : 7局
  • 28MHz CW : 4局

合計 80局

11時20分にCLとして撤収。 今日はピストンで下山です。

今日も楽しい一日でした。

本日のルート

高度です。

雨降山までは急登が続きますが雨降山から大ムレ権現までは楽しい尾根道です。 最後権現山山頂まではまた急登になります。

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です