矢倉岳


神奈川県南足柄市矢倉岳(JCC#1118, SOTA#JA/KN-016)

今日は雨の天気予報でした。 昨日は山に行けなかったので、今日は雨でも出かけるつもりでしたが、天気予報は午前中は雨も降らない予報でした。 これはラッキー。 南足柄の「矢倉岳」に登らせていただきました。 矢倉岳には「足柄峠」からと「矢倉沢」からは登ったことがありますが、「地蔵堂」からは登ったことが無く、今日は地蔵堂から登ってみることにしました。 2017年の台風で、このルートは山道が崩壊したため、長らく地蔵堂からは登れませんでしたが、数年前より開通したという話もありました。 また山渓オンラインの登山地図からも通行止めのサインが消えました。

地蔵堂の駐車場は広く、トイレもあります。 6時半に駐車場に到着。 支度をして7時前に出発。

地蔵堂で安全登山を祈願しました。

このお堂の中に鎌倉時代に彫られた地蔵菩薩立像という木造の菩薩像が納められています。 何度か火災にも見舞われたようですが近くの人によって救出されたようです。

遠くに矢倉岳が見えています。

道路を渡っていくとこんな石の橋がありました。

山桜が少し咲いていました

登っていくと霧が出てきました。 標識が出てきて、ここを右折し下ります。

急坂をいったん50mほど下ると沢に出ます。 ここを渡渉します。

急坂を登っていきます。

標高500mくらいの場所にこんな崩落跡がありました。 このあたりが2017年の台風で崩落した場所のようです。 ここは箱根外輪山の一部でもあるので土は火山灰です。

こんな露岩のある場所もありました。矢倉岳にもこんな場所があるんですね。 今度、懸垂下降の練習に来てみようかと思います。

大分登ってきました。 遠くに見えるのは明神ヶ岳。

林の向こうに見えるのは金時山。 まだ少し雪が見えます。

足柄峠からの登山道との合流地点に到着。

合流してすぐに「山伏平」があります。 ここからは尾根道を登ります。

途中でこんな素晴らしい景色も見ることができます。

「矢倉岳」山頂、標高870mに到着。

昨年もちょうど今頃登りました。 今年もミツマタの花が満開です。

山頂の祠に祈願。

アンテナを設置して、14MHzからスタート。

今日は磁気嵐が出ていたようです。 コンディションは今一つでした。

今日の結果

  • 7MHz CW : 20局
  • 14MHz CW : 6局(台湾1)
  • 18MHz CW : 1局
  • 21MHz CW : 4局(北米1、台湾1)
  • 24MHz CW : 2局(北米1)
  • 28MHz CW : 14局(北米4、台湾1)

合計47局

10時にCLとして撤収し下山しました。

下山後は地蔵堂の「万葉うどん」でうどんを食べることにしました。 出発時に開店時間が11時半であることをチェックしていたのでちょうど下山してこの店に着いたのが11時28分。 この店は初めて入りました。

店員さんに何がうまいか聞いてみると、カレーうどんが定番とのことでした。 「でも女優さんは、ざるうどんの場合が多いですよ」ということでした。

女優さんではないので当然カレーうどんをいただきました。 南足柄のB級グルメは南足柄まさカリーでもあり、やっぱりここはカレーうどんが正解です。 おいしかったです。 上の乗っているカレーをつぶしてから頂きます。

今日のルート

そして距離と高度です。

総距離:6.0km

沿面距離:6.6km

累積標高:933.6m

総時間(無線時間1:20分+食事時間20分含む):4時間59分

本日も多くの方に呼んでいただきました。 ありがとうございました。

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です