小金ヶ嶽


兵庫県丹波篠山市小金ヶ嶽(JCC#2731, SOTA#JA/HG-056)

「御嶽」で運用し、駐車場に戻ったのが8時半、トイレ休憩のあと次は「小金ヶ嶽」、標高725mに向かいます。

最初はアスレチック施設の中を歩いていきます。

その後、登山道となり、杉林の中を登っていきます。

また階段の出現。 ここは見えている程度でした。

そのうちにだんだんと岩が登山道に出てきます。

このあたりからだいぶ露岩が出てきて岩登りになります。

小ピークから鎖場の急崖を真っ逆さまに降りていきます。

降りてから取った鎖場。 ほぼ90度の崖。

「小金ヶ嶽」がだいぶ近くに見えてきましたが、その間に大きな岩山が見えています。 あれを乗り越えていくようです。

道はだんだんと厳しい岩場になってきます。

こんな長い鎖場がどんどん出てきます。

ずいぶん長い鎖場です。

岩の露岩も乗り越える形で先に進みます。

スリル満点です。

そしてようやく「小金ヶ嶽」山頂、標高725mに到着。 駐車場からちょうど1時間でした。

景色も最高です。 これは360度写真。

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

早速、アンテナを建てて運用開始。

その後1組だけ登ってこられた方がおられました。 アマチュア無線の説明をしながら運用していました。 応答が遅れたときもあったと思います。

小金ヶ嶽からの成果です。

  • 7MHz CW : 7局
  • 14MHz CW : 2局
  • 21MHz CW : 3局
  • 24MHz CW : 1局

合計 13局となりました。

どうも7MHz の調子が悪いので良く調べてみるとコイルの接続部分の断線だったようです。

11時15分にCLとして撤収、下山しました。

途中で先ほど登っていた、御嶽(左奥)が良く見えていました。 手前の小ピークからこちらにある露岩がすごい前衛峰という形の山です。

ピストンで下山なので岩場に注意しながら下山しました。

2座の縦走で汗だくになり、駐車場に下山してからJP3DGT局に教えてもらった「やまもりの湯」という温泉に車で向かいました。

汗を流した後は、温泉を13時半に出発。 大阪伊丹空港に向かいました。

2時間で空港到着、レンタカーを返して、帰路につきました。

今日のルートです。

高度と距離の記録です。

  • 総距離:5.56km
  • 沿面距離:5.98km
  • 累積標高:800m

「御嶽」と「小金ヶ嶽」、近くにありながら全く山容の違う2座に登らせていただき大満足でした。

 


JA1CTV
山岳登山の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です