北奥千丈岳


山梨県甲府市北奥千丈岳(JCC#1701, SOTA#JA/YN-012)

今日は山梨県甲府市にある北奥千丈岳、国師ヶ岳に登らせていただきました。 3時半に家を出発。 中秋の満月の明かりで夜明けが近いのかと思うほどの明るさでした。 大弛峠の駐車場に到着したのが6時半。 あたり一面、だいぶガスがかかっています。 本当は金峰山にも登りたいところでしたが、今日は午後から天気も崩れる予報もあるので早めに登って早めに帰宅しようと思います。 駐車場もいっぱいで、何とか邪魔にならないところに車を停めました。

登山口です。

木道の階段を登っていきます。

10分ほど登ると途中で「夢の楽園」方向への分岐が出てきます。

晴れていればもっときれいだったと思いますが、それでも紅葉と巨石、苔の蒸した庭園のような場所です。

「夢の庭園」を通ってもそのまま登山道に戻れます。 ぜひこちらのルートを行かれるといいと思います。

登り始めて30分で「前国師岳」を通過。

「前国師岳」から5分ほど歩くと「三繋平」という場所に到着。

ここから「北奥千丈岳」と「国師ヶ岳」に分かれます。 まずは「北奥千丈岳」に向かいます。

登山口から40分で「北奥千丈岳」、標高2,601mに到着。 超短時間登山でした。

あたりはガスで全く景色も見えず残念です。

アンテナを設営して8時前に運用開始。

今日の結果です。

  • 7MHz CW : 10局
  • 14MHz CW : 11局(北米2、ロシア1)
  • 18MHz CW : 2局
  • 21MHz CW : 6局(インドネシア1)

合計 29局でした。 KX2の周波数ズレの調整も行いましたので、SOTAWatch3のスポットにも正しい周波数でアップされるようになりました。 いつも14.062で出ていてもRBN Hole経由のスポットだと14.0618MHzくらいでアップされていましたが、今日はキチンと14.062MHzでアップされていました。

雨が降らないうちに撤収して、「国師ヶ岳」に向かってみます。

「三繋平」まで戻って「国師ヶ岳」方向に向かいました。

「三繋平」からこちらも5分ほどで「国師ヶ岳」山頂、標高2,592mに到着。 ここもガスで全く何も見えないので、そのまま引き返して下山しました。

紅葉が始まっています。

本日のルート

そして高度です。 駐車場の標高が2,350mほどあるので楽ちん登山でした。

  • 総距離:3.3km
  • 沿面距離:3.5km
  • 累積標高:416m

ガスもかかっているので山頂はとても寒く、すでに晩秋の感じでしたが、家に帰ってくると蒸し暑い夏がまだ残っていました・・・orz

 


JA1CTV
山岳登山の道

5件のコメント

  • JA0JHQ

    あら、北奥千丈岳/国師岳に行っておられたんですね。私は近場の小楢山に登ってました。(私らは10時半から15時頃までの登山なので、山はもう降りられていたかと思いますが)
    高い場所はやはりガスが掛かっていたんですね。

    • JA1CTV

      JHQさん
      そうでしたか、私は今回の楽ちん登山の北奥千丈岳から下山してもまだ不完全燃焼で、実はその後、小楢山に行こうかと思いました。 ちょっと買い物をして帰る予定があったので結局行かなかったのですが、行っていたらアイボールできたようですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です